3%台の利子が付いてたのは今は昔。

飴1つすら買えない利子が付いて、でもその半分くらいは税金として納めてる国民です。銀行にお金を寝かせていてもお金は増えないのは知ってた。でも、一定の安心が欲しいのが人間ですよね。だからこの数年は増殖はしないけどコツコツと貯蓄をしていました。特にその動機の多くはムスメの学費。出来れば2人とも留学させたい夢に向けた思い。

でも、貯金をしてもしても…その遠い道のりを思い知らされました。

そんなある日目にしたジュニアNISAの文字。

しかも3年で終わりが決まって使いやすい制度になったらしい。運用して増えたらラッキー。

リスクもあるけど、増える可能性もある。

運用益に税金はかからない。

なら、先ずは怖がってないで、貯金から少しだけ、少しだけ、お金を使ってリスクを取ることに決めました。リスクないリターンはないので。

それで我が家はジュニアNISAを初めて見たと言う訳なんです。