ウルトラマン・ゴジラ・メカゴジラ・キングギドラ①:円谷英二ミュージアム:須賀川市 | 気が向いたらね♪

気が向いたらね♪

日本100名城、全国20タワー、食レポなど
指原に刺激を受けて始めました
どーん w(゜o゜)w オォー

時計2023年12月13日

時計16:19

ここは須賀川駅です。

 

 

なぜ須賀川駅かというと、

楽天トラベルで探していたら

白河駅で宿泊先が見つからず、

須賀川市のホテルがヒットしたからです🏨

 

駅には何故かウルトラマンが・・・

 

 

すかがわ×光の国!?

 

 

改札でたら巨大ポスターポーン

 

 

売店ではウルトラマンのポストカード!!

 

 

なんとここ須賀川市は、

ウルトラマン生みの親 円谷英二監督の出身地でしたウインクキラキラ

 

 

ジュわアップ

 

 

時計16:24

 

そうと分かれば何かあるのでははてなマークってことで調べたら、

円谷英二ミュージアムがありましたキラキラ

 

ただ、閉館時間まで時間がないことがわかり、

タクシーで移動しました車DASH!DASH!DASH!

 

ちなみに徒歩だと20分くらいです走る人

 

 

時計16:32

須賀川市民交流センター「tette」に到着ビックリマーク

 

毎月第三火曜日、年末年始(全館休館)

円谷英二ミュージアムは毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、

年末年始が休館です。


1階の「ひかりのまちひろば」には

怪獣たちのモニュメントが奥にあります。

5階には円谷英二監督の円谷英二ミュージアムがあります。

 

 

時計16:32

閉館時まであと30分あせる

全部観て回れるかなはてなマーク

 

円谷英二ミュージアムは5階にあります。

 

 

ちなみにウルトラマンは円谷プロで、

ゴジラは東映なので

一緒に展示はしていないとのことです…

 

そしてここは円谷英二ミュージアムは・・・

 

 

東映だ!!🐊

 

 

ここヤバイよニヤニヤあせる

 

怪獣がたくさんいますびっくり

子供の時に来ていたら大変なことになっていたはずラブ

 

 

ほぼすべて撮影OKなので、

この後は怪獣とメカだらけですニヤニヤ

 

 

夢中でシャッターを切りましたカメラ

 

 

キングギドラ

 

ここぞとばかりポートレートグッド!

 

 

モスラ

 

 

ムーンライト SY-3号

 

 

92式メーサービーム戦車

 

 

メーサー殺獣光線車

 

 

万能潜水艦アルファー号

 

 

ヘドラ

 

 

特設スタジオ映画

 

 

P-1号

 

 

国際宇宙ステーション

 

 

MOGERA

 

 

モゲラ

 

 

スーパーメカゴジラ

 

 

メカゴジラ

 

 

ジェットジャガー

 

 

国連VTOL機

 

これウルトラマンですねビックリマーク

 

 

万能戦艦マイティジャック号

 

こちらはウルトラセブン!!

 

 

メガロとモスラ

 

 

左はバラン

 

 

アンギラス

 

 

バラゴン

 

時計16:50

 

続く・・・