新宿へ買い物、まず朝めし


改札を出てすぐの


わおん。

三色丼定食
鮭フレーク
釜揚げシラスにネギトロ
ココはポン酒も飲める店なんだな🍶

覚えておきましょう

あー、腹いっぱい
買い物終わりで渋谷へ

青学方面に向かって

シアター・イメージフォーラム

超々、お久しぶりです
お題は、“ オオカミの家 ”

単館上映としては異例のロングランヒット📽

チリのストップモーションアニメ

ストップモーションアニメを観るのは

チェコのシュヴァンクマイエル以来だけど

彼のとは全く違った奇妙な作風

単なるストップモーションじゃなくって、画面(全編家の中)全体が動き回る中、人やブタやなんやかんやが

現れては燃え尽きて、復活したと思ったら

朽ち果てて、の繰り返し

コレ撮るの大変だっただろうな

チリに実在した、ドイツ人小児性愛者が創ったカルト教団コミューンの話にインスパイアされたんだと

なんか、どっかの国のすったもんだにリンクしてるぞ

カルト映画の巨匠(というか、異端児)

ホドロフスキーもチリ出身

チリの変な作家、応援します

オマケの短編 ” 骨 “ と共に、久々に気味の悪い作品を
堪能しました
パンフ以外にも、様々なグッズ売ってた

Tシャツとか、若かったら買っちゃうよ

ん?、これは、ネイルか!?

高円寺のショップとのコラボだそうです

こんな爪した人と話す機会があったら

話題はコレ一色になるな
復路は渋谷駅には戻らずに、表参道へ

向かった先は、新潟のアンテナショップ

ネスパス内の清酒立ち呑みBAR COCO

混んでますねー
銘酒三種飲み比べセット

こんなお猪口マシーンが2台、都合8種類からお好みでワンタッチ

トクトクトク

いや、ほんの少しなんで

トクトク、位
おつまみセットは4種もあって楽しい

ポン酒、今日イチは

菊水のひやおろし

素晴らしくスルスル

売ってたら買って帰ろう
コレは鮭とばですかね

塩っぱ旨くて酒に合うこと
厚揚げもイイね

しかしポン酒の甘みに塩っぱいつまみ

喉渇くなー

お水もらおっかな
いや、すんません、生ください

エチゴビール、何度か飲んだことはあるが

生で飲むと旨さ格別

水代わり、スルスルスル〜🍺

バカウマ

狭い立ち呑みコーナー、お客さん次から次へ

長っ尻するトコじゃない

ごちそうさまでした
あと少しで、辺りの風景も様変わる🌟🎄
あっという間に年末だ🚶