千歳烏山駅までバスでちょっと遠征🚌


駅からさらに南に歩き、20号から仙川を抜けカンパチに出るホッソーイけもの道にぶつかる

この通りはカンパチに抜けたり、千歳通りに入って馬事公苑からセタドーに出るときなんかによく使う抜け道

うわ、栄寿し総本店、懐かしいな

今も大人気なんだろうな

今日の目的地はここではなく奥に見える看板

はらとく
素敵な外観の御食事処

店の前は何度となく車で通ってるのに全く記憶に残っていないのは、対向車と歩行者に注意が行ってたからだろうな

とにかくこの道、細いんでコワイ
壁に貼られた王道の大衆食堂メニュー

ヨシヨシ、定食の単品は200円引きって親切に書いてくれてる

ではまずアジフライとぉ、あともう一品だな

ん?

南国チャーハン!?

酒を飲むつもりで単品×2を想定してたけど

南国なチャーハン、気になる
すんごく優しいトーンの奥様が、ペットボトルから麦茶をグラスになみなみと注いでくれて、そのまんまドンッとペットボトルを置いて行ってくれます

この光景があとに続くこの店のサービスの序章だったとは、この時点ではわからず

じゃ、アジフライの単品と、南国チャーハン、それにハイサワー、

あの(大)ってなんですか?

「大はジョッキでお出しするんですよー」ニコニコ

なるほどー、じゃ大でっ
奥様が注文を通し、お通しひとつのコールをする

お、アルコールにはお通しが付くんだ、イイ店だ

すると厨房からご主人の声

「え?、ひとつ?、何人?」

そして出されたお通しがコチラ

「はい、お通しでーす」ニコニコ

!!ポーン
左はお好み焼き、ザッと目検で1/4ピース

ちゃんと豚バラが乗っかってる

ウマい

落ち着いて回りを見渡すとコレ食べてる人いない

でもって酒飲んでる人もいない

ってことは、コレがアルコールのお通しですね💦
でもって右が揚げギョーザ×2

ココの焼餃子食べたいと思わせるウマさ

これ、皆さん食べてる

ってことは、コレがお食事のお通しですね💦
そしてジョッキでハイサワー

チョイ飲みならこの時点である程度満足出来ちゃうぞ

大丈夫か?
アジフライ単品、デカいの x 2

酒場のアジフライではなく、あくまで定食マイナスごはん(と味噌汁)なので、サラダもしっかり
ここの揚げ物、他のも絶対ウマい筈

厚みはあるが箸でサクッと切り離せる

アツアツフワフワ

この時点でしっかり飲みでも十分満足でしょう

でも僕、もう一品頼んじゃってますよね?
はい、南国からのお届けものです

チャーハンがやって来て全員集合です

やっちまった〜💦
南国チャーハン、まぁナシゴレンみたいなもんでしょう

って、カッラッ🔥

春に同じく世田谷の玉蘭で食べた火山チャーハンを思い出しましたが、アチラより辛い
並盛りでもてんこ盛りだからこりゃギブだな、と戦意喪失

しかーし、この辛さがあと引くウマさになっていて

スプーンが止まりません

店の古さに比して厨房のご主人は若い

おそらくは代替わりされて店を維持されてるのでしょう

ワイルドなチャーハンを出すはらとく食堂、若い
ぐふぅ〜、ウマかった〜

完食

腹も得する、はらとく食堂!😆

でも食べ過ぎ!😥

カロリー消費のため、チトカラじゃなく仙川まで歩いてバスに乗ろうかと思ったけど

けもの道はキケン🙅

成城通りへの拡張も工事中
なら思い切って家まで歩くか?

ムリムリ、往路同様、チトカラからバスで帰ります🚶‍♂