はみ出し散歩で武蔵関の人気洋食店


三浦亭に向かいます


途中、念のため電話すると予約で一杯👀


でも12時半位ならオーケーとのことなので席を押さえてもらいます📞


では予定を少し変更してまずはカフェタイム


東伏見駅近くのSouth Cafeに入ります

自宅改造型と思しき「ひとんちカフェ」

左の奥に見えるのは全天候型アイススケートリンク、アイスアリーナですね⛸️

こちらのカフェも玄関先のテラスは屋根付きなので

同じく全天候型です

素晴らしいっ👏
フォローさせていただいてるブロガーさんの記事によれば今日は「サンドイッチの日」だって?

よし、じゃ三浦亭まですきっ腹が持たないし

アイスカフェオレだけじゃなく、軽くホットサンドも食べよう
(情報ありがとうございましたっ😆)

野菜ホットサンドのハーフサイズ

完璧な前菜

してナゼに3/13がサンドイッチの日?

あ、3と3が1をサンドしてるからか!

ナルホドー

でも、3/1でもサンアンドイチでサンドイッチなんじゃな、

いや、あくまで3/13ですね、失礼いたしました😣
カフェを出て坂を下ると武蔵関公園
ボート乗り場があったり

昨日の善福寺公園よりは井の頭公園に近い雰囲気ですがとても静か

三浦亭の予約時間までボーッとするか
いやいや、ありゃなんだ!?

鴨の大群だ🦆🦆🦆🦆🦆🦆🦆

餌あげてるんだな

陸に上がってきてるぞっ

ボーッとするつもりが、ジーっと眺め続けてしまったよ👁️
いかん、三浦亭の予約時間になちゃうヨー⌛🏃

大丈夫、間に合いました

公園からは早足で10分もかからない近さ
「チューボーですよ」📺でハンバーグ師匠、違う、巨匠と言われたシェフのお店です

なので頼んだのはもちろんハンバーグステーキ

の、グリエールチーズ乗せバージョン

まずすぐにスープとサラダが供されます

スープ、酸味があって美味しいです
目の前のワインは料理用で僕達用ではありません🍷🙅
巨匠の作るグリエールチーズハンバーグ、完成です      
俵型で思いっきりレアだったり

やたらとジュワジュワしてたり

前触れから「食わせる」ハンバーグ、最近多いですが、そういうんじゃない

これぞニッポンのハンバーグステーキ

ってなビジュアル
まずサイドからいただきます

これ、キャベツとケイパーだよな

すんげーウマい

思わずライスにオンしていただきました

これでメシ、2杯いけます🍚🍚
真ん中からパックリ割って感激🎊

変に肉汁ジュワ~じゃないところがイイ!

ミッシリした食べ応えです
バーグを食べ終わって、初めて皿に残るアブラに気付きます

これがイイ

なんならこの汁ライスにかけて食べたいっ

しかしフォークの背にライス乗せて食べるのって久しぶりだなー
巨匠のハンバーグステーキ、激ウマでした
さて、明日はなんの日かな?

3/14だから、さ、さん、さんい、

あ、妻子の日?

なんだいそりゃ

明日はホワイトデーでしょうが💦🚶