花粉症での目のトラブル…目薬をさす前のひと工夫教えます♡ | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんばんは
小1と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂

一番好きな季節🥰
なのに
花粉症がひどすぎる😱

しかも今日は強風でして…

この時期手放せない

娘たちを外に送りに行くのに

アウター着て

眼鏡・マスク・帽子で行ったのに

帰ってきたらくしゃみ鼻水とまらず🤧


しかし

私は眼科の先生にお勧めされた

目薬をさす前の一工夫で

大分救われることがあるんです😏♥️


それは…

目薬をさす前に目薬をさす

?😑?

何言ってるだ?

って感じですよね😂


詳しく説明しますと

痒みをおさえる目薬をさす前に

涙に近い成分の目薬で

目のなかの汚れや花粉を洗い流すとゆ~ことです


転んで怪我したら

薬を塗る前に傷口を洗って汚れを落とすように

目薬をさす前に目の汚れを落とします👍️


ただ洗い流すといっても

水道水は目にとってNGらしく

眼科の先生にこちらを進められました👍️

※薬局やネットで買えるからね!と処方はされなかった

目薬の前の目薬


いつもAmazonさんで買ってます👍️ 


涙に近い成分で出来ていて

コンタクトさしてても使えますしお子さんも可能👍️


詳しくはこちらへ↓ 


花粉シーズンだけじゃなく

なんか目が痒いとか

まつ毛が入って違和感あるとか

娘たちに言われたらこれをさしてます👍️


あと娘たち

マイクラとかゲームしたあと

目が乾燥した~って

嘆くからそんな時もさしてます👍️


花粉症の話に戻りますと

ちょっと生々しい話になりますが

花粉シーズン目やにもひどくなるし

なんか目から

糸みたいな汚れ?的なの

ピローーーーってとれませんか?


そんな目のなかが

コロコロした違和感あるときに

この

ソフトサンティアを

たっぷーーーりさすと

それが流れ出てくるのが見えますぞ🧐 


ちなみに開封後は10日間

眼科で処方されたりする

アレジオン等は開封後1ヶ月なので

そこだけ注意⚠️

※もちろん目薬によりますのでお薬手帳のご確認を👍️



眼科の先生に言われたのは

アレジオンなどの

痒みをおさえる目薬をさしても

痒みがおさまらないのは

目の中に花粉が残ってるからよ❗

本来ならアレジオンで痒みを

おさえることが出来るんだから

ちゃんと洗い流してからさしてみてね❗


それでもどうしても無理なら

フルオロメトロン(アレジオンより強い目薬)を

さしても良いけど…

※フルオロメトロンは眼圧に影響するから2週間継続し使用したら

眼科に受診して眼圧をはかる様に言われました⚠️

と言われました😁


そりゃ~そうですよね!

花粉が付着してる目のなかに痒み止め使用しても

目のなかに花粉あるんだから

痒くなくなるわけないよねえー


なので私は

フルオロメトロンはなるべく使用しないですむように

まずは

ソフトサンティアで洗い流してから

処方された回数

アレジオンをさすようにしています👍️


ソフトサンティアは眼科ではなく

ネットでもドラッグストアでも買えるので 

痒みをおさえる目薬をさしてるのに

目が痒い

お困りの花粉症の方は

ソフトサンティアで洗い流してから

さしてみるのを試してほしいです👍️ 


※あくまでも私が眼科の先生に言われたことです

参考程度にお読みください🙇‍♀️

※もう何年も前に実家そばの激混み人気眼科で教わり

その眼科ではソフトサンティアど同じ様なものを

処方してくれました(現在は処方されるか不明)

※今行ってる近所の眼科でその旨を伝えると

汚れを洗い流すとことは勿論良いことなので

ドラッグストアでソフトサンティアを購入してくださいと

指示を受けました(^^)経緯も参考までに👍️


最後までお読み頂きありがとうございました🙂

みなさんの花粉症が少しでも楽になりますよーに😭


みなさんの花粉対策も

教えてください🥺🌸

疲れ目用は赤を👍️