姉妹の雛人形問題【一人1つと言われても…】 | 2児の母★おおかみちゃんブログ

2児の母★おおかみちゃんブログ

ご覧頂きありがとうございます。小4と小2の2児の母おおかみちゃんです!育児のこと、旦那のグチ、お出掛けスポットなど自由にかいてます♡

こんばんは
小1と小3の姉妹ママおおかみちゃんですおねがい

昨日行ったスーパーでは

早くも節分からひなまつりコーナーに

変わっていました🎎


今年(2024年)のひなまつりは日曜日です🌸

昨日の節分も土曜日だったし2024年の行事は休日多めかな?笑


さてさて

我が家には娘が2人いますウインク

★家族構成★

パパ:旦那くん🐰□■□■□■ママ:ブログ筆者おおかみ

長女:小3こうまちゃん🐴□■次女:小1ことりちゃん🐤

我が家に

雛人形は1つしかありません✊

1つ買うかすら悩んで2人目も女の子だったので買いました😎


そこで立ちはだかるのが

雛人形…一人1つ問題


姉妹がいたら

それぞれの雛人形を用意してあげなさい

なんてやたら最近聞いたり見たりするんですが


ごめんなさい無理だわさ…


マンションだから…

とかじゃなくて

広い豪邸に住んでても

1つで充分でございます♥️笑

 

そもそも私…

雛人形に興味がありません爆笑

※雛人形を否定はしてません


私に姉もいるけど

実家で幼い頃飾られていた雛人形は

母が母の祖母に買ってもらった

7段の雛人形ウインク


母にとっては

それが大層大事で

自慢な品だったんだろうねもぐもぐ←絵文字やめい


実家が戸建てから

マンションに引越した今でも

母はその歴史ある(古い香りのする)雛人形を

飾っています笑い泣き


だから

私と姉の雛人形はなく

我が家では

その母の大切に大事にしていた雛人形が

当たり前のように飾られていたし

自分の雛人形が欲しい❗

なんて

微塵足りとも思ったことはなかったですよだれ


お嫁に行くときに

これがあなたの雛人形よ♡

なんて渡されても

丁重にお断りするレベルで嬉しくない😂笑


それもこれも

価値観は人それぞれぶー


雛人形を一人1つ必要として

用意してあげたいなら買えばいいし

要らないなぁと思うなら買わなくてもいいさ❗


なんて好き勝手書きましたが

このブログを書くにあたり

雛人形のことについて考えて調べてました🔍️


雛人形はそもそも

身代わり信仰となる考え方からあり、

ひな人形は女の子が成長するまでのお守りとして、

身代わりになって厄を受け持ってくれるそうです…

なので一人1つのお守り…身代わりが必要だそうです👍️


我が家が雛人形を買ったきっかけは

両家の両親から

初節句の時に頂いたお祝いを

何に使うか悩み

結果1セットの雛人形を購入しました口笛

※足りない額は補いつつ


下の子には下の子で

小さいものを買ってあげる

とか

姉とは違うタイプの物を買ってあげる

って

その考えも素晴らしいし素敵です❗


でもね

次女の私からすると

えっお姉ちゃんこれなのに 


私これなの?  

って

なると思うんですよ!

↑これめっちゃ、かわいくて私のタイプなんですが

そーゆーことじゃなくて


それがどんなに可愛くても

次女だからってコンパクトにされるなんて

おかしくない?


どうせ2つ買うなら同じ値段で同じクオリティ

いやいや

全く同じものじゃなきゃダメよ

絶対どこかで

羨ましさとか出てくる

私は思います🤭


きっかけが雛人形じゃなかったとしても

2人目から写真少なくなる問題も含め心のしこりにはなる✊

 

それなら最初から

あなたたち2人の

雛人形はこれですよ♡ 

って

私は用意してあげたいです

たとえ二人で1つでも



たださ、この先…娘たちが大きくなって


雛人形の意味を学び

一人1つ欲しい!

なんでうちは一人1つないの?

なんてもし言われよ~もんなら

迷わず

買ってあげますよ👍️


その代わり独り暮らしするときは

しっかり持って行ってもらいますぞよ❗笑


もちろん一人1つ用意するものも素敵だし

2人で違うタイプなものにするのも

もちろん良いと思います🥰


こ~ゆ~のも可愛いし♡ 

これだって可愛すぎません? 🤤♡

 

でも

一人1つ用意しなさい

強要されるのも違うかな?

って思ってしまった主婦のぼやきでした😎


我が家の雛人形は

1つで姉妹分の身代わりをお願いします🙇‍♀️

毎年飾って大事にするからさ…いいでしょ♥️


最後まで

お読みいただきありがとうございました(^^)





2024年雛人形を飾るおすすめの時期

雨水の時期…2024年は2月19日(月)~
立春の時期…2024年2月4日(日)~2月18日(日)

我が家は…
2月7日(水)一粒万倍日・先負
子ども達が
学校から帰ってきたら飾ろうと思います♥️