60代、第二の人生なんてないよ | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

いつもお読み頂きありがとうございます😊

私も60代半ばです

「第二の人生」――最近よく耳にする言葉です。特に60代になると、定年退職や子育ての終わりなど、人生の大きな節目を迎え、「さあ、これからは自分の好きなことを」と背中を押されることも多いでしょう。

でも、正直なところ、私はこう思います
「60代に第二の人生なんて、そんなに簡単に始められるものじゃない」と。
これまでの人生がすべて
60代まで生きてきたということは、それだけで十分に濃い人生を歩んできた証拠です。

「第二の人生」と言っても、まっさらなスタート地点に立つわけではありません。これまでの経験や価値観が、これからも自分の中にしっかりと根付いているのです。

無理に新しいことを始めなくてもいい

日々を丁寧に生きていく。
それだけで十分ではないでしょうか。
今を楽しむ、それが一番

結局のところ、「第二の人生」なんて大げさなものじゃなくても、今この瞬間を楽しむことが一番大切だと思います。
小さな幸せを積み重ねていくこと


「第二の人生」にとらわれず、自分らしく、今を大切に。そんな毎日を送りたいものです。