いつもお読み頂きありがとうございます♪
これから書く事何かを否定することではなく
あくまで私のところに来るお客様を観て感じたことです
私は30代から不登校の親御さんのカウンセリングもやって来ています
そんな中子供が学校に行かなくなると不安になりどうにか戻って欲しいと期待している
私からするとお子さんは行かない選択を自分でした
それは自己主張ができたこと
体が動かない程頑張ったと思う
なのに理由を知りたがり学校に相談して何とか普通に戻そうとする親御さん
大事なのはそこではなくお子さんとちゃんと向き合う事それは問い詰める事ではなく
日々何げない会話をする事です
お子さんだって親に心配かけている事は良くわかっているから
この先を案じて親は先回りしてしまう
その気持ちもわかる
でも親御さんが暗い顔してイライラしとたら
お子さんは本音言わないよ
だからいつも通り健やかに親子でいて欲しい
色々な手や情報を集めやってみてもそれは本当のやり方ではない
親御さんも本音でぶつかってもいいから情報に振り回されてやらなくて大丈夫です
親が変われば子供も変わる
そう信じてみた方が良いと思い
今まで1,000人以上の不登校の親御さんのカウンセリングをしてきました
そして私はお子さんの今の気持ちも代弁できます
皆さん何故親が変わらないといけないか理解して
新たな一歩を踏み出しています
もしこの記事を読んで聞いて欲しい方は
ご連絡下さい
info.mothertree@gmail.com
までご連絡下さい
