変わるより気づくこと | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

お湯もお読み頂きありがとうございます😀


自分が変わリたいと思うことありますよね。


そんな時どうしますか?


なかなかできなくないですか。。。


同じ思考で考えても難しいしどこから変えたらいいかわからない。


私も昔は変わりたいでもどうしていいかわからなかったです。


そんな時人が話すことを聞いてヒントにしてみましたよ。


この人はこういう考えで動いてるとか


こうやって考えたら良いんだ。


などヒントをもらうと自分はどうかがわかりますよね。


まず違うことに気づくことが一番です。


その上でどこを変えたいか


どうなりたいかを選択していきます。


それでも無理をしない。


まずは自分がどうなりたいかに気づいてみることがいいですね。


私はお客様にヒントだけあげています。


それをやるかやらないかはご自分の選択だから。。。


頑固さんは気づいうもやらないでもそれも良いと思います。


自分の意志があるからね❣️


どんな方も人と関われば気づきがあります。


その先は自分で決めたら良い。


まずは変わりたいなら気づくことから始めて見てくださいね。