”だだもれ会でした | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ


いつもお読みいただきありがとうございます。
昨日はだだもれかい(グループお茶会)でした。




みなさん中学生から未就園の小さな子までの
お子さんについてのお話でした。

学校に行きづらくなってしまった子の理由や
その時親としてどのようにしているのか
などもシェアし合うことができました。

人前で話せる時点で、
すでに問題は解決に向かっているのですよね。

今日は沢山のテーマで
盛りだくさんの内容となりました。


悪い思い込みを一瞬で変える方法

子どもが恐怖などの思い込みを取れる方法

腹を割って子どもとコミニュケーションを取るとは?

敏感な子どもと敏感な親の育児

感性を磨ける環境にいる子に気をつけてあげたいこと

子どもへのお金の話

、、、など、でした。


次回の開催日程か決まりましたら
またお知らせします。

みなさん笑いながら帰られていました。
わたしも嬉しく思いました。
いい時間となりましたら幸いです。

ありがとうございました。