【ママライフ講座】大人の心育て " 募集中 " | 感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭い方の生き方を霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス日原みちるの一言ブログ

感受性の鋭いために起きる生きづらさを、脳の使い方と捉え方を変化させて、取り除くお手伝いをしています
霊視・心理カウセリング・脳の使い方をアドバイス
人生にリアリティを取り戻すセッション
マザートゥリー & 日原みちる:講座・セッション等のお知らせ

なんとなく、子育てにモヤモヤする

親からもらった子育てアドバイスがしっくりこない

夫とも子どもとも一緒にいて疲れてしまう・・・

 

 

 

そんな方へ

 

 

家庭が心の居場所となり
お母さんたちが 明るく 毎日を快適に 生きられる

ための応援講座を開始します。




さて、2018年の今、みなさまのお子さんは
 

10年後に10代後半から成人になる子もいるでしょう。

 

15年後にはどんな生活をしているでしょう。

 

 


子どもは、親の価値観を受け継いで、大人になります。
それは今の大人も同じです

 

 


今の30代40代の方を育てたのは、今の60代、70代の方たちです。

高度経済成長期の価値観の親に育てられたみなさん、


厳格で自由さを認められなかった時代の価値観を
 

少なからず受け継いでしまっているところ、ありませんか?



もしそうなら、30年前の価値観を

 

今の子育てや、パートナー、友人関係に反映していたら
 

それを見た今の子どもたちがどう育つでしょうか?



旦那さんを取り巻く社会も、昔とは激変しています。


お母さん自身も、30年前の親とは環境が違いますよ。




ここで古い価値観、思い込みなどに気が付き
わたしと一緒に、楽しくご自身の心を変えてみませんか

 

 


日原みちる式 ママライフ講座「大人の心育て」とは?


 

ママライフ講座「大人の子育て」は、

 

お母さんたちが、いますぐ実践できるテーマに絞っています。

 

 

 

気になる回だけの単発でも。

お子様連れでも、ご参加できます。



今からすぐにでも家庭の中で女性が出来る事は
実はとてもたくさんあります。

 

 

 

講座では、各テーマに沿って
 

集まった方のそれぞれ感じたことに応えながらお話をすすめます。

 

 

 

チェック(白地)男性と女性のものの捉え方の違い

チェック(白地)子どもと大人との違い

チェック(白地)お母さんの感情について

チェック(白地)ママ友達との付き合い方   など・・・

 

 


なんとなくモヤモヤしていることを口に出すことで
 

自分の気持ちをたしかめながら、

ゆっくりとご自身の見方・考え方・捉え方を変えられるようになります。


 

大人はだんだん、自分を変えるのが難しく感じるようになります。


1人ではグルグル考えすぎてしまうことも

 

楽しく解消できるよう、わたしも一緒にお手伝いします。


大人の心育ては、わたし自身、とても力になりたいテーマです。

 

 

 

日原みちるって?


 


子育ての話から女性の生き方を中心にお話をしています。
 

カウンセリング30年、延べ3000人以上の方の 人生相談 をお受けしました。

 

保育士を20年以上経験し、今も現役保育士の方のご相談を受け、子どもの近くで過ごしています。


多くの子どもを取り巻く大人たちの心模様を感じては


大人が心を開いて正直に生きること、
 

それは、子ども達の幸せにつながることであると信じています。



実際にお会いされた方からのわたしの印象をまとめていただきました。
https://ameblo.jp/newmothertree/entry-12357580404.html
 

 

なんでも話しに、いらしてくださいねニコニコ

 

 

 

ママライフ講座「大人の心育て」 詳細


 

各テーマ、開催日

ベル1.脳の働き [5月25日 10:30~12:30]ベル
~大人と子供の脳の使い方の違いを知る~

2.夫婦関係 (7月予定)
~家族の中での夫婦の在り方、互いを尊重する大切さ~

3.人との関係性 (9月予定)
~親を取り巻く環境の中での人との関わり方~

4.話の聴き方 (11月予定)
~アドバイスをする時の向き合い方、話の聴き方~

5.感情の捉え方 (19年1月予定)
~親の感情について、感情の対処方法~

日程 : 5/25より隔月開催予定  

時間 : 各回120分  10:30~12:30

費用 : 3000円(税込み)

場所 : マザートゥリー国立事務所 (JR国立駅から徒歩5分)
東京都国立市東1-14-22 ハイム114 301号室

定員 : 各回 8名

お申込はこちら⇒⇒ 申込フォーム
全回、お子様連れで気軽にご参加ください。

※預かり保育はございません。
 保護者様の責任において、お子様を見守りください。

 

 

ママライフ講座へのご質問について


 
日原みちる公式LINE@にて、ご質問を受け付けております。
以下のボタンよりご登録ください。
感想などもお待ちしています。
 
日原みちる 公式LINE@

友だち追加

 

お申込おまちしていますニコニコ