こんにちは照れ

カウンセラー月美です🌙

 

今日は「桃の節句」雛祭りですふたご座ガーベラ

 

 

今日と言う日。

あらためて、

子どもさんたちの成長を祈りつつ、

自分世代の老後の健康を考えています電球

 

 

 

…というのは、

第二次ベビーブーム世代ハイハイハイハイハイハイ

 

1971年~1974年ころの

出生数が200万人を超える頃の世代が

あと15年ほどで

 65歳(一般に高齢者と言われる年代)に

なってくることを考えたのです。

 

ちなみに、2023年の出生数は

  75万8631人 です。

 

半分どころか、

約三分の一になる勢いで減っていますおねだり

 

 

高齢者1人を

1.5人の現役世代が

支える必要が出てくるのです…ガーン

 

 

2040年問題

と呼ばれています。

 

 

少しでも心身健康で

年齢を重ねることが

若い世代孝行になるのです…

 

 

そんな中でも

最も体によくないのは

「継続するストレス」といわれています。

 

 

例えば

「癌(がん)」

生涯で癌になる確率は

 

男性65%

女性50% 

 

結構高い確率です!

 

新型コロナのように

ウィルスで感染するわけではなく

自分の細胞が

よろしくない状態に変異してしまうのが

癌細胞です。

 

日常のストレスによって

免疫力がおちることで発症しやすくなります。

 

 

様々な健康法があって

その情報も溢れています…

 

 

そんな中。

今回は、

私自身が3年間続けて実感している

 

ホットヨガ

 

をご紹介したいと思います。

 

  

 

 

ホットヨガとは??????

 

 

瞑想、様々なポーズ、深い呼吸などして

ココロとカラダの健康に働きかける

「ヨガ」を

「湿度と温度が高い部屋」で行います。

(湿度60~65%、温度35~39度くらい)

 

 

そして、こんな研究結果が報告されています。

 

 

LAVAは同志社大学大学院 生命医科学研究科/アンチエイジングリサーチセンター 米井嘉一教授との共同研究により、ホットヨガの効果として、長寿遺伝子「サーチュイン6*」を含む遺伝子のほか、糖代謝、肌質、体重・体型・柔軟性、心身ストレスなどの項目において有意な改善を確認しました。

 

 (中略)

 

適度な温熱療法とヨガの身体活動の組合せであるホットヨガは、深部体温上昇とヨガの身体活動との組み合わせの相乗効果により、長寿遺伝子の活性を高め、糖代謝・肌質・心身ストレス・柔軟性・体重・体型などの、若々しさと健康と美しさを保つアンチエイジングに関する様々な項目についての改善が期待できることが分かりました

            ※ホットヨガLAVAのHPより加筆転載

 

 

なんと長寿遺伝子の活性を高めてしまうのです笑い笑い

 

すごくないですか?

 

スタジオ内の

湿度の高さと、気温の高さプラス運動で

ものすごい量の汗をかきます。

 

そして、1リットルちかくの水を

ごきゅごきゅと補給しながらポーズを続けます。

 

 

めっちゃ気持ちいい

タラータラータラー 滝汗 タラータラータラー

で、気分リフレッシュです。

 

そして、本当に肌のきめが細かくなるのも

実感できます。

 

柔軟性は、個人差があるとは思いますが

開脚180度できるようになりましたグッ

 

転倒によるケガや骨折防止にも柔軟性って大切ですキラキラ

 

 

もし、お近くにスタジオがあるようでしたら

是非、一度でもお試しください。

 

子育てママさんも

気分リフレッシュしつつ

心身の美しさを目指しちゃいましょうハート音符

 

  

 

もちろん、どんな健康法も

合う人

合わない人がありますので

 

「合わないのに体にいいっていうから無理して」

というのは、逆効果なのでご注意を注意

 

 

 

 

 

※好評発売中です流れ星流れ星流れ星

※新年度に向けて、是非お読みください。