おはようございます♡





18年前の南大門市場。
70歳の亡母です。

母の後方には娘達ふたりが歩いています。
一体、何を買ったのか?
母は大きな荷物。
きっと誰かが買ったものを持ってくれてたのでしょう♡
南大門市場、
活気に満ち溢れていますね☆




母も若ければ、
わたしも若い(笑)
懐かしいです。







❀ 𓂃𓈒𓏸




2023年5月 ソウル旅の備忘録。
やっと二日目も終わりになります😅‪‪

細かく刻んで連投しており
すみません😅‪‪
お読みくださり
ありがとうございます❣️



❀ 𓂃𓈒𓏸



明洞。
コロナからの復活。
ものすごい人です。


ソウルは20時近くになっても
まだ暗くならない。

日本人も多いけど
他の外国人も めっちゃ多い(⊙Д⊙)‼️
欧米人が流暢な韓国語を話しているのをきくと…違和感‪です🤣‬





さあ~ 夜ご飯です(˶ᐢᗜᐢ˶)


楽しみにしていた、

サムゲタンの老舗
『 高峰参鶏湯』



店内、広〜い!
これなら おひとり様でも気楽に入ることができる。



ランチョンマット代わりの紙にはサムゲタンの食べ方が日本語でも詳しく説明させれています。


左上に出てきたのは、
高麗人参酒。
たった一口だけど かなり キツかった😅‪‪
でも 身体によさそう。




そして、
ジャ~~~ン⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



この トロットロ~ゲラゲラ合格合格合格




お肉もホロホロ。
美しい🐔



中身にはもち米や高麗人参、ナツメなどがいっぱい詰まっていましたゲラゲラ




見てください。
眉毛アート当日の “しんちゃん眉”‪🤣‬
太さはないけど、濃さがすごい(笑)


 


高峰参サムゲタン。

わたし的には👑No.1のサムゲタンでした爆笑

リピ決定♡

今思い出しても食べたい🤤


ご馳走様でした♡






サムゲタンで元気いっぱいになった後、
お店近くの

アジュンマ大人女子に人気のモノローグ。



約1500円。
マノンではないけど
お手ごろ価格でシンプルな服が揃っています。






現地調達しようと服をあまり持って来てないので、
通勤にも安心して着られるようなトップス3枚、スカート2枚GET❣️
どれも ヘビロテ決定ですウシシ










洋服も買えて…
食後のお茶タイム~☕✨



カフェcoinへ~ かじゃ~❣️
明洞でも老舗のカフェ。





タルギワッフルとか
有名のようですが、
とても一人で制覇できない💦





階段は木製で
すごい重厚感。






店内は 広々としています。
上の階にもフロア有り。





いい感じのインテリア✨



アンティーク調の家具。
優しい照明が優しい雰囲気で
どこか懐かしく、ホッとできるのです。



///////♥️
ここは2号店ですが、
1号店には
もう20年以上前に初めてて訪れた時に
そのインテリア、ソファ、クロスや小物のあまりに素敵で、
そりゃーびっくりしたもんです(⊙Д⊙)
しかも、めっちゃ落ち着ける
それ以来のペンです♡

2号店にも来てみたかったので
念願かないました♡






運良く 窓際席が空いていました。




お腹いっぱいだったけど
せっかくなので…というか
本来はイチゴワッフルにしたいけど💦
ティラミスとアイスアメリカノ。

ティラミスは
すごく軽くって ペロリ😋🍴✨


まったりとした店内は、
ほどほどに喋り声も聞こえ、
それでも静か。
明洞の雑踏とは別世界の落ち着ける空間…。
気づけは1時間位いてしました。


 
あ、先日お友達にオーダーお願いした ピンクゴールドカバン👜✨
この旅ではいっつも一緒でした音譜




韓国はカフェ文化がすごいので、いいカフェはたくさんあるけど、
明洞に来る度に訪れたいカフェ、coinさんでした。



時間も多分22時ころ?
マートなど除きながら
ホテルへ戻ります。

必ずお土産に買うエナジーバー。サイコーに美味しい爆笑




日本には入って来ないお菓子など物色。
疲れてしまって 写真は全然取れない(笑)






結局、
ネオとフロドのマスコットはGETしましたゲラゲラ

こーゆーのが買えるのが明洞ですねラブラブ
江南では 入手できないわ😅‪‪






5月19日まとめ。

朝ごはん
ククス通り
韓屋スタバ
眉毛とアイラインのアートメイク
生ジュース
カンジャンケジャン
脂肪冷却
モノローグ
サムゲタン
カフェcoin。


なかなか
いい感じの一日。
行きたいお店、
食べてみたいものも食べれた事、感謝です笑い泣き






韓国の割には、
めっちゃ歩数は少なかったです。




❀ 𓂃𓈒𓏸



それでは
佳い日曜日をお過ごしくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)✨