みなさん、こんにちは!
new me airlineのみきです。



最近FODという動画配信で


上戸彩さん主演の
「アテンションプリーズ」
が観られるようになり、


最近嬉し懐かしい気持ちで見ております^^


すごく大好きでよく見ていたドラマの一つが
このアテンションプリーズ。


久しぶりに見たいなと思っても
いつ探してもどの配信サービスでも見られず、
半ば諦め状態でしたが、


なんと最近見られるようになり、
とても嬉しい限りです^^


このドラマの内容は、


好きだった人の軽い一言で
客室乗務員を目指すことにした
上戸彩さんが、


エアライン受験を合格して
晴れてJALの客室乗務員に内定。


入社後客室乗務員になるための
厳しい訓練を受けるのですが、


最初は他の同期たちと違い、
やる気が全くなく、


身だしなみや立ち居振る舞い、
言葉遣いなども適当。


非常時の保安要員としての訓練も


「訓練なんだから真面目にやる必要ない!」

「私たちが乗っている飛行機が事故に遭う確率
なんて宝くじ1等当たるよりも確率が低い!」


そう教官にも言っており、
なかなか危機感もない状態で
訓練を受け続けていました。


訓練に行かずに先輩の制服を借りて
勝手に制服を着て空港ロビーを歩いたり、


整備士の方の仕事を邪魔して
また一から整備作業をさせてしまったり、


トラブルばかり起こしてしまうのですが、
そんな彼女も少しずつ、ほんの少しずつ
気持ちが変わっていき、


次第に客室乗務員としての
自覚を持つようになります。






私は今3話まで見たのですが、
3話ではまさしくこの非常時の
保安要員としての訓練の内容で、


緊急時における対応や緊急脱出訓練等
様々な事故を想定した訓練を行っておりました。


そこで教官が、


「離陸時の3分間。着陸時の8分間。
事故発生はこの合わせて11分の間に
集中しています。

これを魔の11分、
『クリティカルイレブンミニッツ』
と呼びます。」


と説明されました。


私の今いる専門学校でも、
元客室乗務員の先生がこの


「クリティカルイレブンミニッツ」
について授業で話されていましたし、


ここ最近のよく見聞きする
航空機事故のニュースでも、


大体この時間の間に事故が起きたり、
事故の未遂が起きたりしています。


上戸彩さんが、


「私たちが乗っている飛行機が事故に遭う確率
なんて宝くじ1等当たるよりも確率が低い!」


とセリフで言っていましたが、
確かにそうかもしれません。


自分たちが乗っている飛行機が
事故に遭う確率なんて
本来ものすごく低いものです。


でも残念ながら、0ではないのです。


大前提として
事故は起きてほしくないですし、


エアラインで働く者として、
飛行機の運航に携わる者として、


事故を絶対に起こさないよう一人ひとりが
強い意識と責任感を持って業務をしております。


それでも可能性が0でない限り、
事故が起きてしまう可能性
というものはやはり拭えないのです。


そんな時に次に大事なのは、


客室乗務員であれグランドスタッフであれ、
万が一の事故が起きてしまった時の
臨機応変の対応ができるかどうか。


それが日頃の訓練を
ちゃんと自分ごとのように
捉えているかにもつながります。






他の元客室乗務員の先生も先日、


「普段みなさんが客室乗務員の仕事として
よく想像されているサービスや接客は
実はほんの一部なのです。

客室乗務員の仕事のほとんどは
みなさんが普段は目につかない
この『保安要員』としての仕事なのです。」


と話されていました。


客室乗務員やグランドスタッフは、
華やかな仕事、憧れの仕事と見られたり
思われがちですが、


本当はそれだけでなく、


お客さまの命をお預かりしている
「保安要員」として責任重大な仕事を担っています。


その安心安全が守られているからこその
お客さまへのサービスや接客・接遇なのです。


安全なくしては
サービスはできません。

サービスは二の次です。


そこはしっかりエアライン受験においても
とても重要な肝となりますので、
頭にしっかり入れておきましょうね!



***



このドラマ「アテンションプリーズ」は
特に客室乗務員を目指している方には
ぜひ見ていただきたいドラマの一つです!


入社後、こんな訓練が待っているんだな

こういうことを学ぶんだな

CAは「保安要員」とはよく聞くけど、
本当に自分にその覚悟があるのかな?


など、感じることや学べることが
たくさんあります。


入社後の訓練の様子を知っておくことで
CAになる覚悟が生まれ、


面接でも入社したその先の
キャリアやビジョンを伝えることができます。


業種研究にもなりますので
見られる方はぜひご覧いただき、
エアライン受験の糧にしちゃいましょう!


モチベーションも上がりますよ^^






みきより


 


お知らせ

 

 

 5月スタート!

「CA/GSの自分になる!3ヶ月集中講座!」


 ⇨3月15日募集開始✨



💌公式LINEにご登録いただいた方向けに

講座の先行案内をご案内いたします!



ご興味ある方はぜひご登録くださいませ^^



💌公式LINEはこちら♡

 

 



ご相談やご不明点・ご不安なことがおありの方は、
下記リンクからお問い合わせの公式LINEへお気軽にご連絡ください。

 

※ただ今、公式LINEをご登録いただいた皆さまに、
「JAL/ANAの過去の面接既出質問集」
をプレゼントしております! 
 
こちらもぜひお受け取りください^^

 

new me airline リンク集