やっと会えるね!『NAKAMA to MEETING Vol.2』東京(代々木)に参加しました | 推し活日記

推し活日記

香取慎吾さんとか、新しい地図のことを書いています。


2月25日(土)、26日(日)NAKAMAtoMeeting Vol.2(代々木)の昼公演に行ってきました爆  笑

新しい地図のファンミーティングツアーマイクピンクハートイエローハートグリーンハート

25,26日混ざったトーク部分を中心にレポします。

当然ながら、録画録音禁止ですので、覚えている範囲で書いています。間違いや勘違いがあるかもしれませんので正確性は保証できませんしガーン、こんな感じのことをしゃべってたかな?というのを覚えている範囲で...。

 

ツアーは3月に福岡、4月名古屋、5月北海道と続いていきますので、

セトリや演出のネタバレが嫌な方は、以下を読まないことをお勧めします!注意

 

 

 

注意注意注意注意注意以下、ネタバレあり(閲覧注意)。注意注意注意注意
 

 

2月代々木のサイリウムは緑宝石緑宝石緑


開演時間をちょっと過ぎたあたりで会場が暗くなり、手拍子が始まる。
会場のワクワクが高まったところに、意外な場所から3人が登場!!

(え?そこから?びっくり

慎吾ちゃんの演出はいつもファンをビックリさせてくれる。
悠然とメインステージまで進む3人。もうカッコいい…ラブ


オープニングの3曲を歌って、センステに移動し、3人の自己紹介タイム!(今更笑い泣き


慎「明日が2公演だと思っていたPBI香取慎吾です(25日)」 そーなんだ笑
吾「ライバルは草彅剛。稲垣吾郎です!」 つよぽんと会場「(えっ??)ポーン

いつもファンミでテンション高くて、ジェラシーを感じているらしいですw
ちなみに、25日のほうは、会場が暑くて初っ端からご機嫌斜め全開のイラチゴロチでした笑い泣き

次は、つよぽん。

26日の公演では
剛「カメラさん引いて!」と元気よく言った後、片手側転を2回!!飛び出すハート
軽やか飛び出すハート! 

 

剛「昨日は1回だけだったけど今日は2回行けたねー。」
25日昼は側転していないので、夜公演のことかな?

その後も、もう1回側転して、

センステに続いている階段のところを利用して、

側転(前転?)の練習計画を立てるつよぽんw  

リハ後にマットを敷いて練習をして、

北海道までに完成させるらしいけど大丈夫かな??

その後、皆の活動を紹介。
吾郎さんは正欲とサンソン、
慎吾ちゃんはBlack Rabbitと個展、
つよぽんは罠の戦争、(うさかめ)のこと。

罠の戦争はもうクランクアップしたとのこと。

犯人誰なんだろう?
慎「(つよぽんを指さしながら)このヒトは全部知ってるんですよ!」
気になります足 足 


あとうさかめの話もすこし。
慎「うさかめで粉ものを食べたからたこ焼き

それがヒントになって粉もので絵を描けないかって考えてるの。

でも腐ったりしないかなーって。」
吾、剛「確かにねー。でも面白いね」
大阪用に作品を作るんだね。そういわれると、遠征して観に行きたくなるDASH!

さすがPBIでんな(エセ大阪弁)。

初演でサンソンを観ていない慎吾ちゃんに、

つよぽんが「サンソンくん!サンソンくんいいよ!」としきりに勧めると、


慎「(吾郎ちゃんに)サンソンくんでいいの?

  『くん』とか言わせて。そういう世界観じゃないでしょ?えー
吾「まぁ、勝手に言わせておこうと思って(笑)」

 

三人のやりとりはいつも面白い笑い泣き

ここでは、

吾郎さんがBlack RabbitをJPさんと隣同士で観ていたことや、
慎吾ちゃんが罠の戦争をイチ視聴者として楽しんで観ている…ところに、

自分の主題歌が流れてきて「これ歌ってるのオレ...ニヤリ(優越感?)」ってなるというお話も聞けました。


26日はここで昨日の話も披露。
慎「昨日の昼公演と夜公演の間に会報のインタビューがあったの!

(吾郎さんとつよぽんを指さしながら)二人ひどかったよね!ふつーに寝てんのプンプンプンプン


慎吾ちゃん曰く、二人は「昼と夜に寝てないとやってらんねー」ってことで、

インタビュー中にも仮眠zzzを取っておられたということで。。。
 

吾「『楽屋でのルーティーン?何話してるの?』とかって

     仲良く話してる3人を期待されるようなコメントを求められてもねぇ…。

      どんな感じになるんだろうね?あれ?てへぺろ

 

会報を楽しみに待ってますOK


で、メインステージに戻って 会場みんなも一緒にワルイコソーラン。
集合写真を撮った後、

慎吾ちゃんが吾郎ちゃんにkissするっぽい画角になるようにお顔を近づけるチューキューン

KISS is my lifeがはじまり、その後、吾郎さんと慎吾ちゃんソロ。

25日昼は
monologueとanonymous
26日昼は
SUZUNARIとHAPPY BBB でした。

当たり前だけど全然世界観も違うし、

振り付け、照明・セットも変わってくるのに、日替わりで楽しませてくれるのスゴイです爆  笑

ここで再びトークタイム。
吾郎さんとつよぽんトーク。

吾「自分もはっちゃけてみたいけど草彅剛がいつも先に『マンマン満足』とかやってるからできない」
剛「いいじゃん、吾郎さんもやろうよ!」
マンマン満足?とかテンション高めの動きをやり始める二人。。

引きながら見て慎吾ちゃん登場...笑い泣き

26日はHAPPY BBBの吾郎さんサプライズのお話から、

つよぽんの着ていた私服(中盤のステージ衣装)について。


剛「このオーバーオールには、このターコイズブルーのパーカーが合うと思ったわけ。ファッショニスト剛としては!ここは赤じゃないわけ。それでマネージャーさんにターコイズブルーのパーカーって言ってんのに『はーこいず?....』って分からないわけ!ターコイズブルーを知らないヒトなんている??オレ今まで会ったことないよ、ターコイズブルー知らないヒト!」

 

とマックステンションで力説笑い泣き


「この色、なんていうだろうねぇ」という話から

吾郎さんから出た「ティファニーブルーとか?」に会場一同に同意の空気が流れましたウインク

その後、階段の後ろから「『はーこいず...』のマネージャーは33歳だそうです!」と言いながら

登場しつつ、実物のターコイズブルーのパーカーを見られて嬉しがる慎吾ちゃん。



センステまで行って、TikTok、じゃんけんタイム、 SNSタイム。


25日:ミニオンが分からず水中メガネ呼ばわりする吾郎さんw
慎「水中メガネって言ってたけど、違うからね?わかんないの?プンプン
吾「ディズニーとか?」
慎「ディスニーなんて、いっちばん言っちゃいけないやつだよっ物申す

26日:いがぐり坊主頭を引き当てツボに入る吾郎さんw
慎「(吾郎さん)普通にTiktokやってくれてるけど、どんな気持ちでやってんの?」
吾「会社の上司に宴会芸を無理やりやらされている、みたいな?…無気力
慎「友達で集まって、『Tiktokやろうぜっ』ってとかなんないの?

   『あー、こんなエフェクトかよーw(ワイワイ)』みたいな?」
吾「なんない(失笑)。そんなテンション高めの空気感には(絶対ならない)…」

吾郎さんのためのコーナーか?って思うくらい面白い爆笑爆笑

その後はつよぽんの弾き語りタイム。
25日はくるみちゃんの歌。 26日は道でした。

道は大好きだったので生で聴けて嬉しかったな。

新しい地図の舞台や映画、TVの活動のVTRが流れ…、ラストに向かう3曲へ。



クライマックスに向かって盛り上がって感動する流れのハズなのに
26日の「新しい詩」では、

間奏部分のソロダンスで張り切り過ぎたつよぽんが腰と背中をステージに強打ガーン

 

音符はーてしなーく、ひろがる大海原ルンルンのところ、

 

ダンサーズとウェーブをつくるところなのに出来ず、

その後つよぽんのなかで何かが壊れたのか、芋虫のようにはいずり回る満面の笑みのつよぽんびっくり

 

立ったけど踊らず「(腰、いてえ...)」という体制で固まるつよぽんびっくりびっくり

 

自由過ぎる…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ほんとに変なとこ打ってヤバいんじゃないかと一瞬心配になったけど、
その後軽やかに踊っていて安心して、新しい詩っていつも感動するのに心の中で大爆笑してました笑い泣き

72、雨上がりのステップで盛り上がったあと、

三人の締めの挨拶。

しっかりしっとり締めてくれる三人。このメリハリはやっぱりベテラン大スター。

 

慎吾ちゃんが「雨上がり歌ってたら、この曲を初めて人前で歌った駒沢のことを思い出した」

と言いながらグッと来ている様子。

それを見ながらジーンと来ている吾郎さん。

あの時よりもずっと今は余裕のあるお顔を3人ともしている気がします...スター

最後は、みんなでだったらDance!

お見送りは
なんと2日連続、大好きな慎吾ちゃんでした!ラッキーラブラブラブ
つよぽんも吾郎さんもそれぞれみんな好きなんだけど、

やっぱり一番の推しに近くで会えるのは格別で至福の時間でした。


一瞬だけなんだけど、しっかり手を振って目を合わせて皆に愛を届けようとしてくれる慎吾ちゃん飛び出すハート

オッハーポーズをしたら、こっちを見てオッハー返しをしてくれましたおねがい

ありがとう!グリーンハートグリーンハートグリーンハート

いつも一方通行で応援しているし、それが当たり前だと思っているんだけど、
自分にレスポンスしてくれる双方向のスペシャルな機会に感謝です爆  笑爆  笑

あー、楽しかったな。

楽しい時間を本当にありがとうございましたグリーンハーツ

~オープニング~
singing
なにかのなにかのなにか
星のファンファーレ