久しぶりのセッションクラスでした。
お決まりのC jam bluesから始まり、枯葉、Fly me to the moon、Blue Bossa、On the sunny side of the streetなど、どういった流れになることが多いのか、一般的な終わり方、4バースの仕組み、簡単なソロの考え方、セッションに対する意気込みなど簡単に説明しながら参加者の皆さんと楽しく演奏しました。
まずは、楽譜に書いてない音符をとにかく勇気を出して吹いてみる!という課題は皆さんクリアー出来ました。
なかなかコード進行にそってインサイドのソロをするのは色々な知識が必要になってくるので難しく感じるかと思いますが、少しずつその辺もやっていけたらと思います。
理論的な説明をするとあっという間に時間がたってしまいそうですが、、、
とにかく、ビッグバンドのように大勢でやるのも楽しいけど、セッションも楽しい!と思って頂けるように定期的にやっていきたいと思います。
過去にやった曲は、また次回のセッションでやる可能性が高いので、五線譜にコードの構成音をメモしてみたり、使えるスケールをメモしてみたりすると良いと思います。
またセッション日を近日中に決めますので、楽しみにしていてください。
ご参加お待ちしております!