台風の直撃が予想されてましたが、予定どおり練習を行いました。
予想では5人くらい来てくれたら良いな~と個人的に思っていたのですが、
15~20人も集まりました!
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
嵐の中、歩くのかな。。。なんて思ってましたが、雨もそんなに強くなく良かったですね!

練習は、チューニングをして軽くみんなの息を合わせ、いつもの練習開始曲「C Jam Blues」から始まりました。
12小節の曲なので、みんな暗譜してます♪

そしてBig Band バージョンの「C Jam Blues」
今回の練習では、ソリストを変えて通してみました。
若干人数が少なかったからか、普段とサウンドが違いましたね!
少し早い曲ですが、本番に向けてもう少し落ち着いてリラックスして吹ける様になると更に良くなると思います。

Samantha
メロディーを吹くソリストを変えてやってみました。
同じサックスでも全然音色も音の表情も違うので面白いですね!
この曲は凄い綺麗な曲ですが、所々難しいハーモニーがあるので、しっかりとお互いの音を聞き合う必要があります。回数をさらに重ねてどういうハーモニーなのか体に吸収していきましょう♪
そして、ソリストのバックでは、気持ちよくなって思わず音量が大きくなってしまわない様に気をつけましょう!

A Big Band Christmas
もう最後まで通せそうな勢いです。
テンポチェンジが結構あり、早いテンポから急激にゆっくりになる所など変化が凄いある曲です。
ジャズワルツがあったり賛美歌の様な雰囲気だったりと1曲の中に沢山の景色があります。
メドレーなので曲の変わり目をスムーズに出来ると流れがあって良くなりそうですね!
さて、この曲のソロは誰がやってくれるのでしょ~うか~?!

IN THE MOOD
この曲は、前回の音楽祭でもやった曲なので、もう皆さん慣れたもんです。
ただ、何でもそうですが慣れてから気を緩めると事故る可能性があります。
盛り上がる曲なので最初からかなりのテンポアップで攻めると後々大変です。
慣れてきた曲だからこそ、最初から落ち着いて練習どおりのテンポ感で演奏する意識を忘れないで下さい。
自分の体が曲を覚えた時くらいから高速バージョンに挑戦しても良いかもしれませんね♪


本番まで、あと1ヶ月くらいです!
少しずつお互いの意識を高め合って、最高のコンディションで望みましょう♪
今日、アートフェスの打ち合わせに行って来ましたが、またまたニューリリィアンサンブルはトリです!!

また本番の宣伝などもブログに書きたいと思います♪

あ、今回はピアノの方がお休みで僕がピアノを弾いていたので
完全に練習風景の撮影を忘れていました。
残念!!!!

本番に出る人も出ない人も気軽にご参加下さ~い。