ひさびさ「タッチ ザ ジャズ」で~す。
今日はちょっと変化球で「ゴダイゴ」をご紹介。
ミュージシャンズ ミュージシャン
と言う言葉がありまして、
ミュージシャンが格好良いと思うミュージシャンの事で、
簡単に言うと「玄人好み」。巨人の篠塚選手みたいな。
日本のバンドでミュージシャンズ ミュージシャンと言えばゴダイゴ以外見つからなっす。
ギター、ベース、ドラム、キーボード、ボーカルの圧倒的な技術。
全員が他のパートを邪魔しないバランス。
そんな教科書的な演奏はこちら~~。
パチパチパチ。
いかがでしょうか~~?
少しマニアックな聴き方をしてみましょう。
全員がめちゃくちゃ上手い上の動画ですが、特に光っているのはトミーさんのドラム。
一曲目「ガンダーラ」
ドラムの基本中の基本とも言える8ビートのパターンです。
「そこーに行けば~」から2拍4拍にスネアドラムが入っていますが、パッ、パッ、と破裂するような感じありませんか?
このことを「ポケットに入る」って言うらしい、、。すいません、ちと不勉強。
これが出来るドラマーって本当にまれ。
そして、シンバルの音色がとてもきれい。よ~く聴いてみるとキラキラしてません?
分かりやすいのが動画の45秒
「その~国の名はガンダーラ」
の後に入るシンバル。これ聴くと思わずニヤッとしてしまうんです。マニアックですよね~。
書いていて思ったのですがトミーさんのドラムはスティーブ・ガッドに似てる気がします。
そう考えるとゴダイゴは日本の”スタッフ”といえますね。
スタッフとは正にミュージシャンズ ミュージシャンと言えるバンドでドラムがスティーブ・ガッドです。
分かりにくくてすいません。スタッフはまた取り上げたいと思います。
ドラムのトミーさんだけでなく、みなさん職人的なきっちりとした演奏を聴かせてくれます。
最高です!!!
ではまた次回~~。
今日はちょっと変化球で「ゴダイゴ」をご紹介。
ミュージシャンズ ミュージシャン
と言う言葉がありまして、
ミュージシャンが格好良いと思うミュージシャンの事で、
簡単に言うと「玄人好み」。巨人の篠塚選手みたいな。
日本のバンドでミュージシャンズ ミュージシャンと言えばゴダイゴ以外見つからなっす。
ギター、ベース、ドラム、キーボード、ボーカルの圧倒的な技術。
全員が他のパートを邪魔しないバランス。
そんな教科書的な演奏はこちら~~。
パチパチパチ。
いかがでしょうか~~?
少しマニアックな聴き方をしてみましょう。
全員がめちゃくちゃ上手い上の動画ですが、特に光っているのはトミーさんのドラム。
一曲目「ガンダーラ」
ドラムの基本中の基本とも言える8ビートのパターンです。
「そこーに行けば~」から2拍4拍にスネアドラムが入っていますが、パッ、パッ、と破裂するような感じありませんか?
このことを「ポケットに入る」って言うらしい、、。すいません、ちと不勉強。
これが出来るドラマーって本当にまれ。
そして、シンバルの音色がとてもきれい。よ~く聴いてみるとキラキラしてません?
分かりやすいのが動画の45秒
「その~国の名はガンダーラ」
の後に入るシンバル。これ聴くと思わずニヤッとしてしまうんです。マニアックですよね~。
書いていて思ったのですがトミーさんのドラムはスティーブ・ガッドに似てる気がします。
そう考えるとゴダイゴは日本の”スタッフ”といえますね。
スタッフとは正にミュージシャンズ ミュージシャンと言えるバンドでドラムがスティーブ・ガッドです。
分かりにくくてすいません。スタッフはまた取り上げたいと思います。
ドラムのトミーさんだけでなく、みなさん職人的なきっちりとした演奏を聴かせてくれます。
最高です!!!
ではまた次回~~。