今回から始まりました。新企画~~!
ニューリリィに参加されている方は、それぞれ楽器をされているので、ジャズなんかも聴いているとおもいます。
が、せっかくこのブログに来てくれた方で、ジャズになじみがない方にも楽しんでもらえればと思い、新企画をスタートしました。
その名は「タッチ ザ ジャズ」(英語あってる?)
名前の通り、ジャズにふれよう!です。
ジャズって言うと、とっつきにくかったり、何から聴いて良いか、分からなかったりしますよね。
なので、テレビで流れている曲や、ジャズの要素が入ったポップスなど、なじみやすい音源を中心にUPして行きたいと思います。解説なんか加えながら。
記念すべき一曲目!!
クリックすると再生されます。
キテレツ大百科の「はじめてのチュウ」ジャズアレンジバージョン
パチパチパチ。いいっすね。
最近こういったアニメソングをジャズアレンジしたアルバムが沢山でてますね。
初めはおなじみの曲のジャズアレンジから入って、だんだんと耳を慣らしていくと良いです。
また次回!
PS
こんな感じでUPしていきます。
たま~にマニアックになったり、なんでこの曲?みたいなのもUPするけどよろしくです!!
ニューリリィに参加されている方は、それぞれ楽器をされているので、ジャズなんかも聴いているとおもいます。
が、せっかくこのブログに来てくれた方で、ジャズになじみがない方にも楽しんでもらえればと思い、新企画をスタートしました。
その名は「タッチ ザ ジャズ」(英語あってる?)
名前の通り、ジャズにふれよう!です。
ジャズって言うと、とっつきにくかったり、何から聴いて良いか、分からなかったりしますよね。
なので、テレビで流れている曲や、ジャズの要素が入ったポップスなど、なじみやすい音源を中心にUPして行きたいと思います。解説なんか加えながら。
記念すべき一曲目!!
クリックすると再生されます。
キテレツ大百科の「はじめてのチュウ」ジャズアレンジバージョン
パチパチパチ。いいっすね。
最近こういったアニメソングをジャズアレンジしたアルバムが沢山でてますね。
初めはおなじみの曲のジャズアレンジから入って、だんだんと耳を慣らしていくと良いです。
また次回!
PS
こんな感じでUPしていきます。
たま~にマニアックになったり、なんでこの曲?みたいなのもUPするけどよろしくです!!