息子にレインシューズを履いてもらい出掛けた場所は、今年はじめてのこども館

去年は、頻繁に足を運んでいたんですが。

その度に、息子が嫌々して泣くことが続いて。

私も心が折れ、それから足が遠のいていきました。

ただ、とっても話しやすい先生がいて年齢が近くて嬉しい共通点もあったりして。
その先生に逢えない寂しさはありました😢

それからだいぶ月日が経ちましてー。

この間ね、こども館の駐車場にとめて販売機まで走る機会があって?ん、どんな機会なの?

あい君、泣くかな嫌がるかな?と思ったんだけど。

全くもって泣かず✨💓お願い

とゆーか、こども館じたいを忘れていたようで🥹💦

これは、近いうち行けるぞ!と確信して。

今朝予約が取れたので、行ってきました🤗💕

そしたらね、入り口で体温を測るんだけどそこでは泣きました😀💦

そのあとは、泣きやみ遊びはじめましたーーー✨

内心ヒヤヒヤしていましたが、嬉しかった💕😆

遊んでる最中に、ズボンにおしっこが漏れてしまって着替えをもっていなくて帰ろうと思ったのですが。

プラレールを見つけたようで、そこへ向かいあい君ダッシュ💨

で、こども館にいる保育士さんが仮のズボンをもってきてくれて、かしてくれました😭💦

なんて良い人たちなんだ!!!と思いました💕

着替えをし、あい君ご満悦ぎみにプラレールで遊んでました!

それで、同じ年齢の男の子たちも寄ってきて一緒に遊んでました✨

私も初めて他のママと長話とゆーか、コミニュケーションがとれて嬉しかったです💖
男の子ってちょろまか動くのでなかなかママ同士のお話が続かない😅

今日は、息子がこども館で楽しそうにプラレールに向かう姿をみて嬉しくて💓

私自身も他のママとコミニュケーションがとれた事が嬉しかったので。

帰宅後もごきげんでした❤️単純。

そして、なによりこども館でこんなに楽しい時間が過ごせるなんて思ってもみなかった🤭💕

息子と私の居場所というのかな?

明日なにする?の候補が増えて、ただただ嬉しい🌼