1467年から1477年まで、室町時代の8代将軍・足利義政のときに起こった内乱である。室町幕府管領の細川勝元と山名持豊らの有力守護大名が争い、九州など一部の地方を除く全国に拡大、影響し戦国時代に突入するきっかけとなった。応仁・文明の乱とも呼ばれる。もともとは、守護大名・畠山氏内部の家督争いへの将軍家の調停失敗に端を発している。

東軍
細川、畠山、今川、上杉、京極、赤松、武田、富樫、

西軍
斯波、畠山、山名、一色、六角、大内、仁木、土岐、河野