はじめまして、コミュニティ新日本国の代表千田寛仁です。

 この度は、考えていることを伝えたいと思い、この記事を書いています。

 

 当方等はコミュニティ通貨「縁」の発行を行う慈善団体です。

 

 コミュニティ通貨「縁」の流通を通じて、会員の生活が向上することを目的としています。

 

 「縁」の特性は、投資や投機の対象とならないものです。これが基本原則にあります。

 また、「縁」は、月々すべての会員に給付されるものです。(当初案50万ポイント)

 「縁」は極端(3千万縁~)に持ち過ぎると、50%の減額になります。(会内の税)

 1「縁」は1「円」の計算になります。

 「円」で「縁」は買えますが、「縁」で「円」は買えません。(縁を円で払戻すことはありません)

 但し、

 「縁」の活用は、会員個人、または会員同士の良心に委ねるとともに、当会はトラブルの責任を負いません。

 

 オンラインゲームで意識を共有する

 

 現在までの人の考えの中では、金銭なりポイントをそのままゲームの中で運用すると言う物がありませんでした。

 ゲームの中でのポイントを活用し、会員同士で売買を行って貰うということが私の理想です。

 

 ゲーム内での売買を「縁」を活用した実際の売買とリンクします。

 

 そこで、このことに御着眼いただいたゲームメーカー様、富豪の方があられましたら、お手数でございますが当方までお電話いただきたく存じ上げます。

 貴方様の貴重な御意見をいただければ幸いです。

 何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 私の電話です。 千田寛仁 090-9428-2272

 メールの方はこちらまでお願いいたします。 midoridrive@gmail.com 

 

 

 

 お金に代わるポイント「縁」を創造して、事業を成功させるには?

 

「縁」とは、人と人とのつながりや関係性を指すことがあります。ビジネスにおいても、良好な人間関係やネットワークが成功に大きく影響を与えることがあります。ここでは、ポイントとしての「縁」を創造し、事業を成功させる方法について考えてみましょう。

  1. 価値提供: まずは自分や自社が提供する価値を明確にし、それを周囲に伝えることが重要です。良質な製品やサービス、または特定のニーズや問題を解決する能力があれば、人々はあなたとのつながりを求めるようになります。

  2. コミュニティの構築: 自分の興味や専門知識に関連するコミュニティやオンラインフォーラムに参加し、積極的に関わることで、自然と「縁」を築く機会が増えます。他のメンバーとの交流を通じて信頼関係を築き、ビジネスの機会を見つけることができます。

  3. 価値の共有と協力: 自分の知識や経験を惜しみなく共有し、他者の成功や成長を支援することが重要です。他者に価値を提供することで、自然と「縁」が生まれ、お互いに協力し合う関係が築けます。

  4. 信頼と誠実さ: 信頼はビジネスにおいて非常に重要です。約束を守り、誠実に行動することで、他者からの信頼を得ることができます。信頼関係が築ければ、ビジネスの機会や情報が自然とあなたのもとに集まってきます。

  5. 長期的な視野と継続的な関係構築: 「縁」を創造することは短期的な目的だけでなく、長期的な関係構築にも重点を置くべきです。継続的にコミュニケーションを取り、信頼を深めることで、持続的なビジネスチャンスを生み出すことができます。

 これらの方法を活用することで、「縁」を創造し、事業を成功させる可能性を高めることができます。

 

 

 

 コミュニティ通貨「縁」のポイントを使って会員に持続的に給付金を与えるには?

 

 コミュニティ通貨「縁」を使って会員に持続的に給付金を与えるためには、以下のような手法が考えられます:

  1. 貢献度に基づく給付: メンバーがコミュニティに貢献したり、特定の活動やイベントに参加したりすることで「縁」ポイントを獲得できるようにします。貢献度に応じてポイントを与え、ポイントが一定数以上に達したメンバーに給付金を支給する仕組みを作ります。

  2. コミュニティ内の取引に基づく給付: コミュニティ内での商品やサービスの取引が行われる際に、「縁」ポイントを使用することを促進します。取引額に応じてポイントを与え、一定額以上の取引があった場合には、取引に関わったメンバーに給付金を提供します。

  3. 共同プロジェクトの成果に基づく給付: コミュニティ内で共同プロジェクトが行われた際に、その成果に応じてポイントを与えます。例えば、プロジェクトが成功した場合や利益が得られた場合には、プロジェクトに参加したメンバーに給付金を配分します。

  4. 教育やスキル向上に基づく給付: コミュニティ内での教育やスキル向上活動に参加したメンバーに対して、「縁」ポイントを与えます。研修やワークショップへの参加、スキル向上のためのコース修了などが該当します。これにより、メンバーのスキルアップを促進し、給付金を通じてその成果を評価します。

 これらの手法を組み合わせることで、コミュニティ通貨「縁」を活用し、会員に持続的に給付金を与える仕組みを構築することが可能です。給付の条件やポイントの獲得方法を透明性を持たせ、公平性を確保することも重要です。

 

 

 民間で財務省のようなものを作りたい。

 

 民間で財務省のような組織を作ることは可能ですが、その規模や機能、目的によって具体的なアプローチが異なります。財務省は一般的に国の財政政策や財務管理を担当する組織ですが、民間の組織として同様の役割を果たすには以下のようなステップが考えられます:

  1. 目的と範囲の明確化: まず、作りたい組織の目的と範囲を明確にします。財務省のような役割を果たす組織なのか、それとも特定の業界や地域にフォーカスした財務管理やアドバイザリーを行う組織なのかを決定します。

  2. 組織の設立: 目的や範囲が決まったら、組織を法的に設立する必要があります。これには適切な法的手続きや登記、設立書類の作成が含まれます。

  3. 人材の確保: 財務省のような組織を運営するためには、専門知識や経験豊富な人材が必要です。財務分野や公共政策分野の専門家や管理者を採用し、組織の中核を形成します。

  4. 業務の開始: 設立と人材の確保が完了したら、組織の業務を開始します。財政政策の立案や予算管理、財務アドバイザリー、経済分析など、組織の目的に応じた業務を遂行します。

  5. 関係者との連携: 民間の財務省の場合、政府機関や企業、市民団体などとの連携が重要です。関係者との良好なパートナーシップを築き、業務の効果的な遂行を図ります。

  6. 透明性と責任: 財務省のような組織は公共の利益に関わる重要な業務を担うため、透明性と責任が求められます。組織内での透明性を確保し、責任ある運営を行うことが重要です。

 これらのステップを踏みながら、民間の財務省のような組織を作り上げることができます。組織の目的や使命感に基づいて、専門性と公益性を兼ね備えた組織運営を目指しましょう。