つぶやき 浅いやつに疲れるの巻

テーマ:

 

モングラーのソフビ画像とは関係ないんだけど……。

またまた感じてしまったことなんだが。

今日も、ボクより二歳くらい上の男性と、8歳くらい下の男性部下と、もうひとりまともな方と仕事関係で飲み屋で話してたんだが。

そのまともな方は、当然、謙虚で控えめなんだけど。

あとの二人は、もう何ていうかな、浅いんだよなー。経験なんかは豊富なんだけど、何て言うかな、見方が浅いんだよ。どこかでよく言われてるような見方しかできなくて、オリジナルがないんだよね。

それでいて、生み出すべきだとかいってるし。

いいやつだったり、友達が多かったりするんだろうけど。

正直、ボクはつまんないんだな、その手の人って。

たとえばさ、上の怪獣ソフビみたいの、56歳にもなって大好きだったりするオヤジって、客観的にバカじゃん。気味わりーじゃん。ボクなんかも、勿論それわかっててね。でも、自分の中のバカって要素、認めちゃってるわけよね。貴女に嫌われても、仕方ないわけ。でも、隠さない、というか隠せないよね。バカ要素を隠したり、薄めたりすると、余裕ってのが無くなるからね。

余裕がないと、ものの見方が浅くなるんだよな。

広く浅く知識とかをかき集めれば、どっかで言われてることを、無知な人向けに言い散らかし合うことはできる。ある意味、真面目に世間で言われてることに敏感だから、上のような本質的なバカ要素は関係ない。知り合いや友達の言葉だのに関心があるので、本質的バカという無駄なことに耽溺する余裕がない。酒を飲んでバカになるのは、本質的バカではなく、ただたがをはずしたいだけ。つまり、動物に戻りたいだけ……ってと、それは動物に対する勘違いだけど。

ってなことで、浅い見方で断定してるいい歳の男ってのが、ことのほか多い。これは何を意味しているのかしら。

また、その周辺の女性たちは、いったいどう思っているのだろうか。自分の旦那や愛人がそんな風でも、つまらなくないのかな。まぁ、ご自分も同じようなのであれば、互いに共感しあうのかな。

少し前の世代の方々って、クセは悪いけど、そこまで浅いってことはあんましないように感じたりしてる。

面白くない人と付き合うのって、疲れるんだ。