姓は照 名は英⁉️ | 釣ったんじゃない!釣れちゃったんだ!

釣ったんじゃない!釣れちゃったんだ!

趣味のエリアトラウト&渓流をメインに、時々食べ歩き情報を…

土曜日は朝からFF中津川へ


久しぶりに姉貴とサシでの釣行です💦


姉貴が暴れ出したら俺一人では対応しきれないからどうしよう?との不安を抱えながら釣行でしたが・・・




なんて冗談はさておき、私の誕生日祝いをしてくれるとのこと🎵



発券待ちの間、こんな体型になってしまった中津猫と戯れているところにモーニングコーヒーの差し入れ☕😃☀️


そして誕生日祝いの半日券😃


今回は大物狙いだったので、大物が着きやすいと言われている駐車場側の噴水まわりに釣り座を構えました🎣



陽が当たって水温が上がり、少し魚が動き出したタイミングで・・・


私にビッグバイト‼️
もしやバースデービッグフィッシュなのか❓
エステルのタックルだったのであまりムリも出来ず、ドラグを出されて魚はインレット方面へ💦

隣の方々がロッドをあげて待っていてくれたのでネットを持って私もインレット方面へ移動

目視出来る範囲に魚が来たとこでロクマルクラスの尾ビレへのスレ掛かりを確認・・・

隣の方々にあまり迷惑をかけられないので、泣く泣くスプールを押さえてラインブレイクさせました😭

まだ1投しかしていない正月に買ったJHオリカラが(TДT)



その後もコンスタントにアベレージサイズは釣れるものの、デカイやつには無視され続けて残念ながら納竿の時間となってしまいました😢



その後昼食を食べに向かったいつもの大和屋は臨時休業


さらには次に向かったお店まで臨時休業で昼食難民になりかけましたが、2軒目のお店のすぐ近くの家系のお店がたまたま空いていたのでそちらで昼食となりました🎵
そんな波乱万丈な誕生日祝い釣行でしたが、楽しく過ごすことが出来ました⤴️⤴️

姉貴ありがとう😉👍🎶

4月の姉貴の誕生日祝いは倍返しだな🎵🎵





そして翌日


3年ぶりのリアル開催となった釣りフェスティバル へ
横浜へ引っ越してきて初の参戦です💦

8時に到着しましたが既に500人ほど並んでました😅


9時の開場と同時に向かったのはこちら
物販コーナーでお目当ての物を購入してからゆっくり会場内をまわります🎵


物販もほとんど待たずに購入できましたし、日曜日にしては人が少なめに感じましたね⤵️


こちらのブースからまわり始めて

リサイクルに協力したり



天龍のロッドの素晴らしさに購入意欲が沸いたり



やっぱりジャッカルは商売上手だと再認識したり



チャレンジしていた小学生のキャスト精度に驚かされたり


これ全色持ってる人いそうだな・・・って思ったり




丸パ○り⁉️
この業界はなんでもアリだなと思ったり


気がついたら解禁までもう少しだと思ったり




そろそろ帰ろうかと思ったタイミングでトークショーが始まるようなので少し見ていくことに

このリール価格も機能も凄すぎだろ💦

博多通りもんの娘さんは相変わらず大人気でしたね😍

照英さんもすっかりアングラーに💪
なんだかんだでトークショー最後まで見てました😅


その後みなとみらい線からJRに乗り換えたタイミングで隣のホームにE257踊り子を見つけ👀📷✨
気分良く下り東海道線に乗り込みましたが・・・


発車して数分後、上り線に現れたのは・・・
トランスイート四季島✨
※写真はパクりました


もう少し横浜駅で待っていれば・・・

撮りたかった😭

調べたらまた来週も同じルートで運行されるようなので、見に行ってみようと思います🎵


おしまい