瞑想から垣間見た世の中の仕組み | ひでのブログ

ひでのブログ

パーソナルトレーナー佐藤秀紀のスピリチュアルな日記

(今日は、ちと長いですが、よければお付き合いください。)

 

さてさて、静かな場所で座って背筋を伸ばして目を閉じます。

 

 

自分の中には、いろいろな思考(雑念)がありますね(笑)

 

それはそれで認めてあげて、

 

耳を澄まして、ただただ聞こえてくる音だけに意識を向けていきます。

 

ただただ、今、この瞬間の音を聞きます。

 

 

しばらくすると、雑念が減ってきます。

 

それでも、雑念はポコポコ湧き上がってきます。

 

そうしたら、また音に耳を傾けて、この瞬間に意識を向けます。

 

それを繰り返していると…

 

 

静か~~~な領域に達します。

 

自分の中に、白く光り輝くものを感じます。

 

静かで、幸せで、ああ~~愛だけなんだな~~って、感じます。

 

もう、愛です(笑)

 

ここが自分の深い部分、分け御霊、真我と言われる部分なんだな~、と僕は思っています。

 

この時、頭頂部はピリピリと、電気が流れるような感覚が来ます。

 

ここまで感じる時もあれば、雑念だらけで終わる時もあります(笑)

 

 

 

僕にとって、瞑想を横から見ると(って表現が適切かわかりませんが…)

 

 

こんな感じです。

 

思考の合間を抜けて、真我、分け御霊に向かう感じ。

 

個人的な瞑想の目的は、この分け御霊に近づく事と、自分の思考を客観的に見れるようになることです。

 

 

 

で、

 

この瞑想の感じが、自分の現実を創りだす仕組みの理解を深めてくれます。

 

 

自分の中にある「思い込み、観念」が「分け御霊」の光によって、外の世界に映し出されます。

 

これが、自分の体験する現実になります。

 

 

だから、現実を変えたかったら、自分の中の観念を変えればいいんです。

 

上の図だと、なんだかネガティブで楽しくないから、こう変えちゃお。

 

 

うん、良い感じになりました!

 

宇多田ヒカルさんも、「光」の中で唄っています。

「君という光が私のシナリオ 映し出す」

 

夢や会話、テレビや本などを見た時のインスピレーションの中に、観念を知る手掛かりがあったりします。

 

それを知って、少しづつ観念を変えていけば、自分にとって良い世界を創っていけます。

 

そんなこんなで、内観するって、とっても大切です。

 

是非、よければ瞑想を。

 

神は、あなたの中にいます。

 

 

 

 

少しでも多くの方に届きますように。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!