イギリスで本気でハロウィンのカボチャを彫ってみた。 | イギリス*ニューカッスルの消えない魔法

イギリス*ニューカッスルの消えない魔法

海外に無縁な語学力ゼロの私が突然イギリスに住むことに・・
ヨーロッパの鳥と虫を追いかけて

ハッピーハロウィーンハート🎃ハート


今年はコロナの影響で、子供たちのトリック・オア・トリートはなしで、例年より静かなハロウィン。

しかし!!
せっかくイギリスに居るので、本気でジャックオランタンを作って、本気でハロウィン感だしてみましたキラキラ
すごい本格的じゃないですか!?キラキラ
カタログ写真じゃないですよ!?(自画自賛)



結構大変な作業かと思いきや、全くそんなことありませんでしたニヤリ
作り方は以下の通り。


ハロウィンの時期になるとイギリスのスーパーではどこでも、ハロウィン用のカボチャが売っています。
それを買ってきて…


頭をくり貫いて、中をキレイにします⬇️

マジックで顔を描いて⬇️

⬇️彫る!!

ハロウィン用のカボチャは皮が柔らかくて、簡単に彫れましたピンクハート
流血事件も起こらず。


できあがりぃ~キラキラ
あとは中にロウソクかライトを入れるだけ。


ちなみに、窓際に置いてみたら、窓が汚いせいもあり、全然盛れる写真がとれませんでした…⬇️



ちなみに、今日行ったタインマンスのマーケットもハロウィン感が出ていました⬇️


カップケーキ、すごいカラフルで食べたくないけどかわいい~ピンクハート



ちなみにハロウィンとは関係ないけど、マーケットの出店のフライドチキンがすごく美味しかったです爆笑キラキラ