今朝のポタオデ | まもゆのポタオデライフ

まもゆのポタオデライフ

好きな音楽を良い音で聴きたいまもゆのブログです。有線イヤホン好き。
昔の曲から最新曲までジャンルもいろいろ聴きますが、基本的に邦ロックが好き。ポタオデはポータブルオーディオの略です。
毎日聴いてる曲と、うちの犬達との日常をアップしてます。










米津玄師
Lemon

xduoo x3
nicehck dzx-1+8

このおもちゃのような古い中華dap

見づらいディスプレイ
謎の操作ボタンの配置
アルバム別、アーティスト別の表記ができない
ギャップレス再生非対応
曲の頭が0.数秒切れる曲がある
など不満も多いのですが、

起動が早い
高級機にも使われてるdacチップ搭載
マイクロSDカードが2枚刺せる
軽い
曲の途中で停止してしばらく使わないでいると、次に聴いたときに曲の最初から再生してくれるという高度な機能が何故かついている
何より音が好み

と、不思議なdapなんですが
解像度はそこそこ高く、ボーカルの暖かみがあり、厚みのある低音を出します

最近のdap はカリカリの高解像度、音の輪郭がハッキリくっきりノイズが全くない物が主流で、それはもちろん
「お~、ここにこんな音が鳴ってたんだ」と発見があったりして楽しいのですが、
音楽を楽しむと言うより音の追及をするような感じがして、
自分的にはアナログチックな古いdap のほうが好きだったりします

もちろん楽しみ方は人それぞれなので、スマホで充分て方がほとんどでしょうからね

私のようにたくさん色んなdap持ってる人のほうがおかしいですから笑

こういう、音に全振りして他がダメダメな機種大好きです