新しいdap | まもゆのポタオデライフ

まもゆのポタオデライフ

好きな音楽を良い音で聴きたいまもゆのブログです。有線イヤホン好き。
昔の曲から最新曲までジャンルもいろいろ聴きますが、基本的に邦ロックが好き。ポタオデはポータブルオーディオの略です。
毎日聴いてる曲と、うちの犬達との日常をアップしてます。






昨日は仕事はお休みで、購入したものを開封して色々していました


たくさん持っているのに、ま~たdap を買ってしまいました
お気に入りのcayin n3がダメになってしまったので、通勤用に小さくて音質の良いdapを探して、人気の
shanling m0proにしました

小さいですね~
Apple Watchみたいです
(持ってないけど)

とても軽いです






チョコレートと並べてもこのくらい







さっそく聴いてみました

shanling らしいナチュラルだけど深みのある音です
3、5mmアンバランスも悪くないですが
変換アダプターで4、4mmバランスで聴いた方が圧倒的に臨場感がありますね






shanling m0proは機能も充実していて、単体ではSpotifyなどのサブスクで音楽は聞けませんが、
いつも使っているshanling ua3 のようにスマホと繋いでUSB DACとしてサブスクの音楽を聴くことが出来ます

音質もshanling ua3 とほぼ同じかな~






あとはまだ試していませんが、Bluetoothでワイヤレスイヤホンで聴けたり、Bluetoothレシーバーとしても使えます

難点はあまりないけど、やっぱり画面が小さいので操作しづらいのと、曲を探すのに縦スクロールするとシュルルルーっと下まで行っちゃうくらいかな

あとちっちゃすぎるから失くしたり、ポケットに入れっぱなしで洗濯したりしないように注意しないといけないことですかね


でも音質も良いし多機能で気に入ったので大事に愛用したいと思います