水無神社(岐阜県高山市一之宮町)

 

飛騨国一宮。

西南方の位山(くらいやま)を神体山として祀る神社。飛騨国の鎮守。

表裏日本を分かつ分水嶺に座して水源と交通の要衝を鎮めた。

 

御祭神:御年大神(みとしのおおかみ)(水無神とも呼ばれる)

配神も含めた15柱で、水無大神(みなしのおおかみ)と総称される。

 

社格:神社本庁 別表神社(旧・国幣小社)

神紋:水瓢箪(6つの瓢箪を水の形に合わせたもの。表紋は16葉菊)

神使:アジメ(アジメドジョウの事と思われる)

公式:http://minashijinjya.or.jp/

 

 

H28.8.13 

本殿

 

 

 

拝殿前

 

 

 

 

拝殿前の着彩された狛犬は、本殿前の石造りの狛犬と同じ形をしていると思われます。

木格子が嵌め込まれ見難かったものの、この眼力にとても衝撃を受けた。脚や口周りの赤い毛並みが独特のような気がする。

私の中のベストオブ狛犬に入選。

 

この神社にはもう一度行きたい。石造りの狛犬を間近で見てみたい。今すぐ車を走らせてでも行きたい。