何をもって推しメンか |  仮面女子ブログ・アリスの扉

 仮面女子ブログ・アリスの扉

                   と び ら

ファンが推しメンを選ぶ基準。それはいかなるものだろう。アイドルには一般の女の子とは違い、当然のごとく歌やダンス、キャラといった要素が加わる。一般の人にもキャラという要素はあるが、歌やダンスといったいわゆるエンター性は当然のごとく加わらない。で、一般の女の子を選ぶときは単に好きという感情が決定するものだと思うが、アイドルとなるとそれだけではいかない。つまり歌やダンス、キャラクターといったエンターテインメント要素が重要になってくる。そこでファンはそれらを考慮した上でどういう基準で推しメンを選んでいるのか気になった。

 

そんでもってとりあえず自分のアリスプロジェクトの推しメンができた理由を分析してみた。アリスをウォッチし始めた、まあだいたい2017年1月としておこう区切りのいいところで、けっこう最近からなんだけど、2014年6月1日に卒業した藤崎麻美うさぎが推しメンと言える存在の第1号。で、なぜ麻美うさぎなのかっていうと、簡潔に言えばダンス、歌のクオリティーとユニークなキャラクター、というところなのだが。麻美うさぎの圧倒的なステージパフォーマンスに心を奪われたというと大げさだが、そこが一番の理由かな。あとは繰り返しになるが、あの独特なキャラクターがよいよねってところ。

 

それ以外のメンバーでいうと、窪田美沙、みーしゃん。みーしゃんの場合は、アリスをウォッチするきっかけとなった2016年12月16日のZeppダイバーシティ東京、恵比寿★マスカッツとのツーマンライブでの彼女のステージングに撃たれた感じかな。と書くとちょっとまた大げさだが…。僕の瞳には一番彼女が輝いて映っていたと言っておこう…みたいな。みーしゃんは女として推せるメンバー。要は何ていうかタイプというか、彼女にしたいメンバー…みたいな感じなのだが。いや、ちょっと違う。やや深い話になるが、いや、深くもないのだが、女の子を選ぶ要素のひとつとしてエロさというものが自分には入ってくるのだが、みーしゃんは自分の理想のエロさ、要するにみーしゃんは可愛くてエロくてダンスもうまくてキャラもよくて…みたいなところ。仮面女子はダンスがうまい子が多いが、というかアリス以外のアイドルは知らないのだけど…、みーしゃんのダンスがけっこう俺的には推せるっていう。キレてるし、普段のトークからのギャップも出ててとてもいいっすね。

 

推しを挙げていくとけっこうきりがない。立花あんなちゃんや月野もあちゃん…。卒業したメンバー含めて10人くらいは指折り数えそう。あんなはキャラが一番。ダンスや歌、歌は声がさすがにリードボーカルとして相応しそうなあの声だから…。あんなの場合はあの少女っぽいキャラがいいんだよね。あのスローな、ゆるいっていうのかな、ゆるい感じの喋り方。プラスあの笑顔で。あんなも彼女にしたい仮面女子に入るのではないでしょうか、個人的に。ディズニーランドに連れて行ってあげちゃいたくなるみたいな。

 

もあちゃんはしっかりタイプって感じかな。いつも冷静にその場を見ていて彼女は模範的な女性だと思う。ルックスよし、萌え要素もあり、特技も豊富。個人的にベースが弾けるから推せますねっていう感じもありで。アーマーガールズの天然リーダー、みーしゃんを陰で支えている感じも出ていて、アマガ的には…、まあどのユニットもそうだけどバランスがとれてるよねっていう感じのね…。個人的にはぴゅあふる、アリス十番、仮面女子のロックな感じが好きなんだけど、基本的には…。でも一番アマガが最近では見ているかもしれない。

 

アリスの楽曲はほんとみんなよい。それぞれコンセプトがあってそのベースの下での楽曲なんだけど、どれもほんと非常によいんですよ。どのユニットも卒業生が出て、あるいは昇格があってメンバーは変わってゆくのだけど、その変化がまた面白い部分もある。

 

それで最初に戻るけど、なんていうかな、推しメンを選ぶ基準というものは、彼女にしたい対象なのか、それとも歌って踊るアイドルとして見ていて魅力を感じるから推せるのかっていう、どっちなのかなって思うところがあるというね…。

 

 

         藤崎麻美

                   立花あんな    窪田美沙

 

月野もあ