2018年1月22日(月)歯科CL通院日

 

わたしは、歯が痛くなってから

行動する「わるい見本」タイプ

 

乳がんになった時も通院中で

1年くらい前から通っていた

 

だから、1年前のレントゲンで

”歯根嚢胞”の存在を知ってる

 

場所は、大臼歯の右下6番で

下の奥から2番目のデカイ歯

 

痛みがある訳じゃないので

優先順位が下がり”放置”

 

でも、放射線治療をするため

早急に対処が必要となった

 

通院日の今日、ガン関係を

Drに話して、口腔外科への

紹介状を書いてもらった

 

あす口腔外科を受診する

 

 

[補足]

3年前の夏、ちがう歯科クリニック

の治療途中で顔面の腫れと激痛

に襲われた。

緊急歯科外来にかかり対処。

そのときの歯が「歯根嚢胞」に…

 

永久歯で奥歯、痛みも無く、動揺

も無い。そんな歯を抜くことに抵抗

がすごくあった。

 

残す努力をしたとしても確率は低く

このあとの放射線治療を考えると

「抜歯レベル」なんだってさ(;_;)

 

 

さいごまで読んでくれて、ありがとうございます!(*'ω'*)/