きるひです。

 

 

すごく尊敬する男性の先輩が、激務をこなしながら、社会人向けの大学院を修了(つまり「卒業」)できるそうです。

 

 

おめでとうございます爆  笑

 

 

入学早々、長期出張が入ったり、体調不良になったり、先生との相性があわなかったりと、いろいろな障害があったにも関わらず、在学期間を延長しても修士論文を書き上げたのは、ほんとうにスゴイと思います。私が同じ状況なら、絶対あきらめていたかも。

 

 

実は私も大学院に行きましたが、途中で退学せざるを得なくなりましたので、先輩の卒業は自分のことのようにうれしく思います。

 

 

 

私はというと、今日は、石井裕之さんのダイナマイトモチベーション6ヶ月プログラムの1ヶ月2週目の4日目です。今週は、週の最初に、「ワン・ウィーク・ゴール」という、1週間で必ず達成可能な目標を挙げて、必ず達成させていく、ということを行います。

 

 

来週(1ヶ月2週目)では、半年後の達成を目指す「シックス・マンス・ゴール」を立てます。その準備として、必ず達成可能な「ワン・ウィーク・ゴール」をクリアしながら、「目標を決めれば、必ず達成できるんだ」と無意識に植え付けます。一種の自己暗示です。

 

 

私も、修士号を得る予定の先輩のように、大きな目標を立てて、あきらめずに実現します。