《WDW》1日目、フロリダ到着。パークには入らない。 | 専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

今日はWDW旅行初日、フロリダ到着日のことを書こうと思います。

パークには入ってないので、地味ですアセアセサラっといきます。

 

午後に空港着飛行機Bag Claimで待つけれど、どのレーンも動いてない。雷雨雷の影響で止まってるというアナウンス。

しばらく待つ。

 

…やっと動き始めた!ら、お客さんたちがドッと拍手喝采拍手

あぁ、アメリカや~~っと実感ウインク

 

Mears Connectを予約してあったので、1階下に降り、端っこまで歩く歩く!案内があるので迷うことはないです。ただ、うちはBag Claimが逆サイド?だったので、遠かった~アセアセ

 

小型のバスで、乗客はうちの家族だけ、座席に余裕がある状態で出発車ダッシュ

 

徐々にディズニー感ある風景に、、、ワクワク感が高まります!爆  笑キラキラ

 

1軒目のホテルGrand Floridian Resort&Spa着。ピアノの生演奏ルンルン

 

 

オンラインチェックインもできますが、Birthday Buttonとカードキーが欲しかったのでフロントへ。HPでよく見た、あの豪華な吹き抜けキラキラはー、別世界おねがいラブラブ

 

 

家族分のカードキー。パークチケット、ハロウィンのチケット、ホテルに紐付き済み。この時、親の分だけクレカにも紐付けてもらったので、パーク内ショップ、レストラン、フードワゴンで支払いに使えましたチョキあとボードウォークのショップも。

 

お姉さんが行き方を書いてくれたホテルMapを参考に部屋へ。Standard Roomで、YoutubeのRoomTourで見た通りのお部屋でした。

 

スーパーのデリバリーが来るというので、フロント棟前へ(Mearsが着いたところまで持ってきてくれました)お水やらビールやら食料を手分けして運び込み。

 

晩御飯までヒマなので、Magic Kingdomまで行ってみました。

モノレールで行き、ゲート前をチラ見し、船で帰りました。ただそれだけ(笑)

パークにも入らずうろうろするっていうのが、何か新鮮で楽しかったですね。パークに入る日は予定いっぱいで必死になってるので、この時は気持ちに余裕があってウインク

 

モノレールに乗る前にセキュリティーゲートを通ります。家族で何度か乗りましたが、私が1回だけひっかかって荷物チェック。折り畳み傘がダメだったようで、係の人にも「傘はよくひっかかる」って言われました。

 

そういえば、結局、パーク入り口でカバンを開けてチェックされたことが一度もなかったんですが、金属探知はされてたのかな???毎回バッグ開けるのか~って面倒に思ってたので、ラッキーでした。

 

予約時間になったので、Grand Floridian Cafeで夕食。本当はNarcoossee'sがよかったんですが、改装中でガーン

 

記念すべき、WDW最初の食事は、、、、、、凝視うーん。悪くはないけど、、、正直、この値段でこれ?って感じでしたねアセアセディズニー価格ということを考えても、なんだかなぁ。サーブがよかったわけでもなく、特筆すべき料理があったわけでもなく。

BirthdayCakeがもらえたのはうれしかったですニコニコ

 

次男が光るスペシャルドリンク頼んでましたウインクトイ・ストーリーのカップと光る氷はお土産に。あと、お子様用の塗り絵とクレヨンももらいました。次男、いくつに見えてたのか?(笑)

 


ここはリピートはないかなアセアセ

もし次があるなら、絶対にNarcoossee'sへ!!

 

晩御飯後、子供たちがプールへ行きたいと。(今回のアメリカ旅行で何回プール入ったの!?)

 

 

時間が遅めだったので、北側の近い方のプールへ行きました。南のスライダーがある方はまた後日。入口でチェックなどはなく、そのまま入れました(BeachClubのプールは、係員がいてカードキーのチェックがあり、リストバンド付けてもらって入る)。

無料のプール用タオル貸し出しもあるので、めっちゃ快適です音符

(貸出BOXと返却BOXがあり、自由に使えるようになってます。)

 

北側のプールは小さめで、ジャグジーもあって大人の雰囲気?子供がわーわー遊ぶ感じではなかった気がします(別日に昼間行ったら、紳士淑女のみなさんがプールサイドで読書をしておられました。水に入る人自体が少ない、、、遊びたいキッズはスライダーの方へって住み分けができてるんですね)

 

で、のんびりと水遊びを楽しんでると、ドーーーーン!花火

「Fireworks!!」って声に振り向くと、Magic Kingomの花火が見えてました。

 

 

入園してないのにラッキー。

しかもプールでウインク

 

初日からなんかワクワクしてきました!!