専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

専業主婦(夫は億り人)の地味な日常

サラリーマン億り人を夫に持つ専業主婦の日常、ふるさと納税や家計のことなどお金の話題を中心に。旅行やおでかけのことなど色々書いてます。気軽に楽しんでいって下さい!

 

アラフィフ専業主婦 new-validと申します。

 

夫(会社員/億り人)▪息子2人(高3、中2)の4人家族です虹

 

旅行やおでかけ、富裕層とは思えない地味な日常、へそくり株のことなど雑多に綴っています。

気楽に楽しんで下さい😊


 

※アメンバーさんは募集しておりません。



おはようございます😊

 

アクセス、いいねありがとうございます乙女のトキメキ

 




昨日はスパセの残りを終わらせました!


 

朝ごはんに🍚

 





ダブルバガーの取り扱い💹









こちらの四国銀行⤴️

今日もダブルバガー価格辺りをウロウロしていますニコニコ


そこでふと思ったのが、

株主優待のために200株持ってるので、半分利確して恩株化してみるのはどうか?ということです。





サムネイル
 

『恩株』とは?

株式投資における「元本を回収済の株」のこと。 たとえば株を2単元買い、株価が倍になったときに1単元だけ売ると、買ったときの元本は取り戻せたことになり、残る1単元分はまるごと儲けとなる。 恩株が買値を下回ったとしても、まったく損はないことになる。



半分売却すると、残った株はたとえ株価が0になっても損じゃない状態。



そして、

権利付きまでに、少しでも低い価格で買い戻せれば良いかなぁ?とか。


買い戻すタイミングなかったら優待で損するな、とか。(1500円➠500円にダウン)


買い戻すなら売らなきゃいいんじゃない?とか。


手元の資金が増えると嬉しいよね、とか。


ぐるぐる悩んでます。



『恩株』って何かカッコいいのでやってみたいんですけど(笑)


んー?凝視


冷静によく考えてみなければ………。



 

最後までご覧いただきありがとうございました!