5月29日くもり | 平幕の出来事

5月29日くもり

天気はあまり良いとはいえなかったのですけど…


本日は隣りの群馬県へ行ってきました車DASH!


今の時代にETCをつけないで挑んでいるわたくしの車では高速料金はもったいないのであせる


国道を通り今は沖縄問題でちょっと記憶から薄くなっている話題の八ツ場ダム周辺を抜けて



友達お勧めの榛名神社へ行きました
平幕の出来事-100529_1105~01.JPG


初訪だったのですけど…境内から本堂まで行くのに山道を歩き少し距離があったので驚きましたキラキラ


杉の並木道を越え洞門を越え
平幕の出来事-100529_1115~01.JPG


階段を上り境内からおよそ10分位で本堂へ到着!!

平幕の出来事-100529_1132~01.JPG


画像が分かりにくいのですけど本堂の裏にいつにでも倒れそうな大岩が祭ってありますひらめき電球


実際観るとわたくしの様にちょっと神秘的で感動してしまう方もいるかもしれません


自称寺マスターの友達は早速御朱印へメモ


折角なのでわたくしもおみくじでも引こうかとお財布がま口財布と相談したら…


...... ( ̄□ ̄;)!!


100円足りないショック!


ということで仕方なく崩す事も諦めて


お寺の印象力に圧倒されながら


次なる目的地の水沢へ車DASH!向かうのでした