皆様ご無沙汰しております。


ブログを見て頂いている

new standardユーザーからは

ブログの投稿はないし、メールの返答も遅かったので


もしかしたら、、、


なんて話しもされましたが


かろうじて過労死はまのがれてます。


一月に1日取れるか位の休みに

もうやってられなくなり


現在、金曜日を定休日にしています。


ご想像の通り

金曜日は昼から呑み始め

ブログ投稿しよう!

なんて儚い思いは

昼過ぎには消えてしまう休日を

幸せを感じながら過ごしています。



仕事の方も相変わらずで

新規の方のみならず

長くお付き合いさせて頂いているお客様にも

ご迷惑をお掛けしている事を

深く反省しお詫び申し上げます。



久々過ぎて

どんな投稿すれば良いのかも

すでにわからなくなっていますが、


近況報告のみで終わるのも、、、


ですので、

今回はE24メンテナンスをご紹介します。


増車されたE24を点検、メンテナンスのご依頼






ハーフシャフトのダストブーツは

まもなく自然に帰るところ


ハーフシャフトは残念な事に廃盤


リペアキットはまだ純正部品で販売されているので

(ほんとにありがたいことですね。)





分解、清掃、組み付け




オルタネータは交換されており

ベルト張ったらこんな感じ


ボルトにベルトが当たってますね。


こんなんで乗っていたら

すぐにベルト交換です。




なんでプーリー分解加工



こちらも完成





車両に取り付け無事終了


BMWのみならず

古い車に乗るのはそれなりに大変ですね。


主治医さんとの付き合いを大事にする事が

大事です。


最近写真ろくに撮らず

適当な投稿になってしまいましたが


今回はこんな所で失礼します。