2021年5月11日



幼稚園の延長保育で、いつもお迎え時間は16時。


そこから大人が歩いて10分程のところに、

車を月極駐車場に停めて、ルルと手を繋いで歩いて帰る…それがいつものパターンだ。


昨日、歩いて帰る途中にある大きな公園で、

『SOFTBANK HAWKS』のユニホームを来た子供達が、野球の練習をしていた。


小さい子供達で、ルルとそんなに変わらないのでは無いか?


と思いながらルルと2人で


近所の野球好きなお兄ちゃんが、子供達に教えてるのかなー?


…なんて思いながら眺めていた。


ルル:ボクもやりたい!


ボク:今日は帰ろう!明日もやってたら声を掛けてみよう


ルル:うん。


そして…1日経った5月12日


なんと!またソフトバンクのユニホームを着たコーチらしき人が居るではないか!


ただ昨日と違うのは1人だけ。


ルル:誰もいないね


ボク:お兄さんだけだね。終わったんじゃない?


そお声を掛けるとボク達の後ろから、これまたソフトバンクのユニホームを着たちっちゃい子供達がお母さんの手を引きながらやって来た。


ボク:今から始めるんだね


ルル:ボクもやりたい!


ボクはユニホームを着ている子供の母親と思われる方に話しかけた。


ボク:これは一緒に参加しても良いものですか?


保護者:えー。多分。大丈夫だと思いますよ。あちらに居るコーチに言えば一緒に出来ると思います


ボクはコーチと思われるお兄さんに声を掛けてみた


ボク:飛び入りだけど参加って出来ますか?


コーチ:昨日の見られていましたよね?興味あるのかなって思ってたんです。もちろん!参加して良いですよ!


ルル:ボクやる!



と言う事で幼稚園の制服を脱ぎ、初めての野球教室へ参加したのであった。


ボールの投げ方も、バットの振り方も…全く知らないルルであったが、初めて会う同年代の子供達とも直ぐに打ち解け、コーチの言う事をキチンと聞き、走ったり、ボールを投げたりと…とても楽しそうだ!


チームメイトのお母さん達に声をかけて見る。


ボク:この野球教室って毎日してるの?


お母さん:いや、毎週火曜日だけですよ。


ボク:みんな何歳位なのかな?


お母さん:ウチの子は今年5歳だけど、1人だけ小さい子が居ますよねー。あの子は3歳くらいかな〜?


ボク:あー、じゃあウチの子と同い年なんですね


お母さん:あー!そおなんだ!!


ボク:コレって…月謝とかあるの?


お母さん:あります!あります!


ボク:あっ…お兄さんの趣味で野球教えてるんじゃないんだ。



野球教室が終わり、コーチに話を聞いてみる


ボク:突然の飛び入りで、ありがとうございます


コーチ:いえいえ。


ボク:毎週されてるとか…ユニホームって揃えないといけないですよね?


コーチ:そうですねー。


ボク:何処で売ってるんですか?


コーチ:ウチの会社で買って貰えれば…


ボク:え?このソフトバンクのユニホームを?


コーチ:そうです。


ボク:ソフトバンク以外もあるんですか?


コーチ:いえいえ。ソフトバンクだけです。会社がソフトバンクなので


ボク:は???選手?


コーチ:イヤイヤ違います。選手ではなくて、ソフトバンクポルテと言う野球教室があるんです。

入会して頂くとソフトバンクポルテと書いているユニホームが購入出来る様になります。


ボク:あー!そう言う事!ソフトバンクの野球教室なんだー!!こんな田舎で、少人数でやるんですね


コーチ:年齢でクラス分けしてます。4歳以下のクラス・年長クラス・小学生クラスとかですね。

ルル君は今年5歳なので、今体験して頂いたクラスになりますね!


ボク:ルル!どうだった?野球教室?楽しかった?


ルル:メチャクチャ楽しい!!!!


ボク:毎週火曜日だけどやりたい?見たいテレビは見れなくなるけど…


ルル:やる!!絶対やりたい!!!!!


ボク:じゃあ帰って妻とも相談して、来週また参加させて頂きます。


コーチ:その際に入学手続きの書類などをお持ちするので、またその際にお話ししましょう!



…そんな事で


ソフトバンクホークスポルテに入団するルルであった