2020年12月24日


昨日の23日に、養育里親中という事で、
『2つ隣の児相』と『養護施設の担当者』の家庭訪問を受けた。

この家庭訪問は、養育里親期間中、毎月実施されるという事のようだ。

今回の主目的は家庭の子供の様子を、児相が確認する事と、ルルに『里子の権利』と言うものがある…と言う事を口頭で説明する事が主目的であった。

もしボク…つまり里親が、里子(ココではルル)に暴力を振るった…であるとか、何か心苦しい事がある場合は、『里子の権利』があって、他の大人に助けて貰えるんだ!という事を児相職員が説明していた。
その冊子には『知事直通の封筒』も同封されており、何か困った事があれば手紙を出せば、その手紙は知事に直接届く様になっている。と説明していた。

…が

字を読めない4歳の子供に、その意味がどこまで通じたのであろうか?


ルルは日に日に『お試し行動』度合が酷くなってくる。
この家庭訪問の日も、職員が来る直前まで魔王であったが、職員が部屋に入った途端、顔色も目付きも、『天使』に早変わり!

児童養護施設の担当者にピッタリくっ付いて、仲良く遊び、児相職員の話を良い子ちゃんで聞き、帰るのを見送った直後!


また魔王に戻るという…


よくそんなコロコロ変われるな…と笑ってしまう。


今日は24日のクリスマスイブ🎄

今日は良い日であって欲しいと朝願いながら、ルルを起こし、『お殿様』への御奉公を…

①朝起こし
②トイレまで連れて行き、オシッコをさせる
③着替えさせろと言うので、パンツから靴下まで履かせてやり
④朝御飯のオカズの注文までしてくる
⑤ご飯を食べさせろ!と言われ
⑥ご飯を食べるのに1時間以上も掛かるため、朝御飯終了が9時半になっても、10時のオヤツを出せ!と言われ、出さないと暴れる。
⑦コッチも意地になり、オヤツを出さないで居ると、癇癪が始まり、目付きも言葉も悪くなり、ウーウー唸り続けると1時間は唸り続ける
⑧何か要求があるなら、キチンと口で話をしろ!
と言うと、○○のお菓子が食べたい!と言う。しかし以前知人から貰った沖縄の御土産なので、ある訳が無い。と言う事を伝えると、また目付きが悪くなり、今度は左手パンチを浴びせられる。4歳児であるが、思いっきり殴ってくるので、結構痛い。



折角のクリスマスイブなのに…

とても悲しいクリスマスイブだった。


ボクは妻が帰ってから、ボクの今の正直な気持ちを打ち明けた。


ボク:特別養子縁組辞めない?コレから毎日、こんな日々を過ごすと思うと辛くて続けられない。ハッキリ言ってボクは今、この言葉を言いながら泣き出しそうなんだよ。何の罰なの?ボクは何か悪い事をしたの?

言いながら本当に涙が出てきた。


ルルにクリスマスプレゼント?


あげたくない…


ボクはココロの弱い奴なんだ。