以前から実際に僕がFX取引に使っていたモデルを公開します。
まあ、すごい簡単なモデルだからテクニカル的に得ることはほとんどないと思いますが。
ただ、こんな簡単なモデルでも儲かるってことです。
公開するモデルは2つ。

① マーケットプロファイルモデル
② ワタナベさんモデル

公開の前に僕のモデルに対する考え方。

基本的にモデルはあまり使わない。
あくまで僕の投資スタイルはグローバルにマクロ分析を行いポジション構築をして、
1日~1週間程度保有しトレンドを追っていく、というものです。

そんな中今回モデルを作ってみようと思った主なきっかけは以下の通り。
1.モデルを使えば毎日取引ができるので、毎日収益機会を捉えることができる。
2.機械的に取引できるので精神的ストレスをほとんど感じない。

モデル作成にあたっては、基本的にアノマリーをベースにしており、テクニカルは使っていません。
よって難しい計算など一切ない単純なモデルです。
個人的経験則からテクニカルでは常に勝つことは不可能だと思っています。
アノマリーと厳格なロスカットルールが安定的な収益が可能だと思っています。

では、モデルの詳細を説明します。
モデルは全てドル円で適用しています。

※文章だけじゃわからん、っていう人には条件付で僕が実際に使っているエクセルを送付しても構いません。
エクセルには過去3年分のドル円データと個人投資家のポジションデータが入っているのでそれだけでも価値があるかもしれません。
欲しい人は、twittwerの@yutabalに言って下さい。

① マーケットプロファイルモデル(こちらは10日程度しか試していません)
パフォーマンス・・・+76pips

・モデル概要
30分ごとの時間帯で区切り、それぞれの時間帯で買い・売りをあらかじめ決めておく。

・取引ルール
1.ロスカットは各時間帯で15銭。
2.9:30に買い、10:00に売り
3.12:00に売り、13:00に買い(=12:00に売り、12:30に買い、12:30に売り、13:00に売り)
4.13:30に買い、14:00に売り
5.14:30に買い、15:00に売り
6.16:30に買い、17:00に売り
7.17:00に売り、17:30に買い

以上

② ワタナベさんモデル
1ヶ月運用した結果・・・▲33pips
※当初ルールで損失が膨らんだので途中からルールを変更しました。
  変更後のパフォーマンスは+37pipsです。

・モデル概要
Ms.ワタナベ、つまり個人投資家と逆のポジションを取ります。
個人投資家のポジションはくりっく365のHP(http://www.click365.jp/)で取得できます。
午前10時前後に発表されます。

・取引ルール
Ⅰ 個人投資家のドル円の建玉が前日から増加していれば売り、減少していれば買い(午前10時にエントリー)。
Ⅱ 午前12時までに▲30銭でロスカット
Ⅲ 午前12時の時点で+圏であれば12:30に決済。
Ⅳ 午前12時の時点で0~▲9千の間いれば、以後30分おきに観察し+圏に浮上したら利食い。15:30でも0~▲9銭のレンジで推移した場合は15:30に決済。
Ⅴ 午前12時の時点で0~▲9千の間にいて、以後▲10銭を超えればロスカット。

以上

なぜこういうルールにしたのかは、面倒なので書きませんがいろいろと試行錯誤した結果です。
ちなみに過去3年間のバックテストでは両モデルとも+のパフォーマンスです。

質問等はtwitterに送ってください。
@yutabal