タイトルにアメーバピグと入っているが、Amebloをされている方はアメーバピグをご存じの方も多いことだろう。自分自身のアバターを作り、コミュニティー内でゲームやクエストをするなどして、バーチャルな友達を作っていくというものである。


私自信はAmebloに登録はしているが、アメーバピグで遊んでいるわけではないが、アメーバピグで遊んでいる人を見ていると、これが実に面白くできている。


釣り場に移動すると、竿を購入し、マウス操作で魚を釣るのであるが、釣りをしているとどこからともなく人が来て、別の椅子に座って釣りを始める。特にその人と会話をするわけではないが、それを眺めているだけでも、何らかの伝わるものもある。


はたまた、別の場所に行ってみると、そこでは何やら迷惑な人が居たりして、罵声を浴びせていたり、その罵声を受けている人も、何ら抵抗するわけではなく、ひたすらジャマをしたりと、一つの文化的なものを作り出しているようにも思う。


普段、仕事をしている人にとっては、まったくのムダな時間となるのであるが、そのようなバーチャルな世界を体験してみると、「人は世界を創っていくことができるのだ」ということを、改めて実感することができた。


アメーバピグは時間のムダだとも述べたが、自分にとって何らかの向上がある人であれば、はまっても良いのかもしれない。


アメーバピグにはまっている人はどのようなことを考えながら毎日やっているのだろうか?


株式会社SOUL EATならこちら
自家製フォカッチャを使ったイタリアンホットサンドのパニーニがおいしいフォカッチェリア、自家製のサングリアやスペイン産ワインを充実のトレスを運営している会社です。


エム・ティー・シー株式会社ならこちら
福岡県でソフトバンクやウィルコム、auなどの携帯電話を契約したいと思ったらエム・ティー・シー株式会社がおすすめです。