タイでは「出家休暇」があるほど、大切な儀式として「出家」があります。

大体2~3日、1ヶ月~3ヶ月程度の期間行います。

 

詳細は、以下Wikiから下矢印下矢印下矢印

タイにおいては、仏教徒の男子はすべて出家するのが社会的に望ましいとされており、出家行為が社会的に奨励される傾向にある。出家するための条件としては男子で20歳以上、宗教的な罪がないことを前提としている。ちなみに、出家の要因として主に以下のことが挙げられるであろう。

  1. 成人するため。
  2. ブンを両親に献上するため。
  3. 宗教的な行為を通して良い仏教徒になる。
  4. 罪の消去(刑務所を出てから一時期間、僧になる習慣がある)。
  5. 配偶者及び家族の死去で、支えてくれる家族がいない。
  6. 教育を受けるため。
大体は1、2の理由で90%くらいのタイ人男性は出家を経験します。しかし、出家しないからといって、特に問題はないのですが、規則正しいお寺の生活の中で、自分と向き合い、良し悪しを学び、偲び耐えることを身につけた「一人前の男として社会的に認めてもらう」という意味では、学歴と同じような感じであったほうが良い経験のように思います筋肉
 
さて、今回Tさんの生徒が出家に出るとの事で、あたしも一緒に行ってきました!
といっても、一部だけ参加なので、親族がまた出家する際に詳しくご紹介したいと思いますウインク我々が行ったときは、丁度プロイターンという、コイン投げをする場面でしたコインたち
これは、出家するに当たり、もうお金は要らないのでみんなにあげるという施しの儀式です。
 
下矢印プロイターンの動画です下矢印
 
 
 
盛大な音楽とともにリボンに包まれたコインがまかれ、みんなで拾いますUMAくん大体1~2Bが包まれていますコインもちろんこのコインはご利益があるので、少し残して、後は使ってOK乙女のトキメキ
子ども達が山ほどGETしてましたニヤニヤこのあと、白い衣装に身を包んだ生徒が本堂に入って行きます拍手
本堂の中では読経が行われ、正式にお坊さんになる儀式が執り行われます目そして、儀式が終わるとオレンジ色の衣装を身にまとい、本堂から出てきますふんわり風船星
この時は正式なお坊さんなので、母親姉妹であっても、女の人は触ることはできませんパー
集まった人々はお坊さんの袋にお布施を入れていきます。この際、靴は脱いで、お布施を入れます。
最後に記念写真を撮って、帰ってきましたデレデレ
 
ちなみに、軽くノロケますが、Tさんも2年前の4月にあたしとの結婚を決意した後、6月には出家していますお願い眉毛も髪の毛もそり上げるので、顔が怖いですw
このとき、あたしは日本で仕事をしていたので、参加できませんでしたアセアセ
そして、7月に婚約式結婚指輪
翌年1月に入籍、結婚式ウエディングドレスまで、
Tさんが準備してくれ、あたしは書類のやりとりくらいしか動いていません左差し

今色々分かるようになって思うのは、順序を守って、タイにおいて自身のやるべき事をしっかり全うしてくれたTさんには感謝ですちゅー 

そんなTさんを見て、日本の家族も安心していますOK今に至るまでも、本当に大事にしてもらってありがたい限りですハート
 
もし、万が一、今後我々に不穏なことが起こっても、ここまでしてくれたここTさんに対し逆恨みすることはないでしょう。不穏なことの内容によっては賠償請求などはしますがニヒヒソリャソウデショ
 
こんな感じで4月はイベントがたくさんありましたクマムシくん前半は少し自身の体調を崩してしまい、病院に行ったり来たりチーン去年もこの時期はメニエールが出てしまい、どうしても体調が何かしら崩れてしまうようですが、今は復活してますバイキンくん
 
また3、4月は出会いと別れの季節花束
タイに居て、日本語で思う存分、気兼ねなく話ができる存在は大切ですキラキラ
 
ここ1年弱で出来た日本人のお友達、韓国のお友達が立て続けに任務終了してお国に帰ったり、職場が変わることでこの地から旅立ったり、新たに就任した方や友達を紹介して貰ったりと、コミュニティにも変化がありましたうずまき
 
今は時期的に別れの方が多くなってしまいましたが、これからどんな出会いがあるか、楽しみですルンルン
 
 
以上
【HIS】旅行プログラム