抗がん剤とはさよなら | 続・乳がんときどきリカちゃん

続・乳がんときどきリカちゃん

初発は2011年 術前抗がん剤してから右全摘
2018年の状態は肝臓と骨に腹膜、卵巣に転移。
4月に腸骨にヒビが入り車椅子貼り忘れ
。放射線治療ずみ。最後の標準治療と緩和ケア中に肝臓転移が悪くなり黄疸。9月にステント留置。
家族は中学生の娘と旦那さん

今日は病院デーでした。
血液検査の結果、肝臓に入れたステントの おかげで、腫瘍に圧迫され流れなかった
消化液は流れ出し、数値は改善しました!
いのちびろいしました。

タイトルはその通りです
抗がん剤はもうしません。
肺に転移があり、効いてないし
体力的に無理。

つぎに気をつけないといけない体調変化は

息苦しさ

黄疸
下半身のむくみ

などなど。
緩和ケアの先生にも引き続き見てもらうし
胸のポートのフラッシュを予約しないとだし、
病院は卒業しませんが

しばらくはまた涙祭りになりそう…
命拾いしたから
喜びの涙もあるはず

今日はひとつ、じいじネタで涙が出るほど笑えました。

いろんな涙流してがんばります。
せっかく10月に入ったんだもの。
もうちょい生きるわ。