楽しいだけじゃ続かない!?

決めたら頑張ってやろうは辛すぎる。

習慣化するには、”やる気がなくてもできる”仕組みを作ろう。

 

 

何かやろうと決めて。

中々できないことはありませんか?

私はしょっちゅうあります。

習慣化といっても上手くいくのは難しいです。

ネットでよく見かけるのは、

習慣化に必要な期間は21日〜66日とか、また、それ以上。

モチベーションの維持が大事とか、

目的意識が大切と、書いてあることが多いです。

 

 

これをやれば出来るみたいなことが書いてありますが、

書いてあることができるのだったら、

最初から調べたりせずにやってますし、出来てます。

やりたくてしょうがないけど状態だったら

大丈夫みたいな話でも、そんなことができるのだったら、

本当にスッキリやってます。

私もずっとネットの情報に振り回されてきました。

人間ですので、気分が乗らない日や

調子が悪い日がどうしても出てきます。

そういう時にどうしたら、いいのかを考えましょう。

調子悪くても忘れずにできるように、

仕組みを作ってしまうのが良いです。

そうしたら、モチベや目的意識などは関係ありません。

 

 

習慣化して、やっているうちに楽しくなってくるには、

ある程度できていることが必要です。

さらに、行動をする時の労力を減らすには、一定の慣れが必要です。

ですので、作業の楽しさとか、慣れは後からついて来るので、

最初から求めたところで手に入らないのです。

また、習慣化を定着するためには、

そもそもそれが必要かどうかとか、

もっと楽な代替手段がないのかを考えてから始めましょう。

目標から考えると、安直な方法に陥りやすいので、

できる方法から良い方法を探して、徐々にアップグレードして行きます。

改善は早ければ早いほど良いです。

 

 

問題は小分けにして、少しづつ切り崩して行きます。

なるべく核となる問題から取り掛かって行きましょう。

最初はなんでも大変ですので、きついのは諦めましょう。

あまりにもキツかったら、行動のグレードを落としたりして、

調整して行きます。

続けていけば、ガツンとレベルアップできるタイミングが必ず来ます。

初めの方は、ちょっと無理して、慣れるまで我慢して行きます。

慣れてきたら少しづつ、できることや、やれることを増やします。

 

 

体や頭は、やっているうちに

自動で慣れてきてくれるので、

自信を持って続けてください。

思いっきりやっても大丈夫です。

 

 

楽にやりたい、とか、効率よくやりたいと

思いながら始めると、すぐに出来なくなります。

最初から、そのように出来るんだったら、誰も悩まないです。

体の調子もあるでしょうが、

一番、苦しいのは、やっている今です。

ラクな方法なんて、最初からないと思うと

きちんと覚悟が決まります。