なんとかなるんちゃう | 陸くじら

陸くじら

人生一回!!! ~ 楽しく生きよう♪ ~ 出逢いを大切に走っていこう♪

っちゅうワケで なんのこっちゃねん

 

ほんま予想もしてまへんでしたわ 出発んときの気温はひと桁

 

走りだすと底冷えっちゅうの おっちゃん腹が冷えるとアレやねん

 

しゃーなしっちゅうのか 背に腹は代えられない でええんかな

 

 

 

気ぃ取り直してリベンヂしてみた しっかり天気予報を確認しといて

 

満を持して ちゃうねんちゃうねん 石橋を叩きまくってからの出発

 

出発したんは0900でんな まずは最寄りのガソリンスタンドで

 

空気圧をチェックしといたら 山陽自動車道を西進 

 

播磨ジャンクションから北上 対面やけど ここは快走ルートなんよね

 

からの 宍粟ジャンクションからチャイナハイウェイを東進

 

吉川ジャンクションで針路を北へと のんびりと巡行でんな

 

ちょっと燃費を気にしてみたり 心地ええ高速カーブが続きますわ

 

舞する若狭自動車道 走りだして2時間くらいか そろそろ休憩しとくか

 

 

 

チラッと見えます三方五湖 なんやと思うねんけど

 

ここでシールドを拭いといて なんも朝から喰ってへんけど

 

コンビニだけやもんな もうちょっと先へ 敦賀ジャンクションでんな

 

北陸自動車道は進路を南へと 日本海の潮の香から 琵琶湖の風を

 

の前に余呉湖やな 賤ケ岳サービスエリアで昼めしタイム

 

ほんま腹が減ってはなんとやら しっかり喰の欲望を鎮めといたら

 

 

 

 

青いんも腹が減ってるようで やねんけどな ハイオク1ℓ/207円

 

めっちゃ高いがな っちゅうワケでGPSで距離を測っといて

 

おっちゃんケチくさいんよね 10ℓだけ補給しといて 空気圧チャック

 

出る時は減り気味やってんけど さすが好天 ちょっと圧があがってた

 

適正値に修正しといたらリスタート 余呉湖を越えたとこらで

 

ごっつい強風やがな 車体がアッチャこっちゃ揺れる 揺れるよ

 

ちょいと肝を冷やしたんで すぐのパーキングエリアで小休止

 

 

のどが渇いてきてんやな オヤツ補給と 聖水も放出しとこ

 

気ぃ取り直してリスタート 米原ジャンクションから名神高速

 

ちょっと混んできたかな サンデードライバーさんを躱しながら

 

草津ジャンクションで思案 してんけど そのまんま直進

 

したら案の定ですがな めっちゃ交通量が増えてきたがな

 

まぁまぁ ちょっとクールダウンできてええんちゃう

 

のんびり走りもって 高槻ジャンクションで新名神へチェンジ

 

ここらへんから快走になってきた 神戸ジャンクションから山陽道

 

に入った途端やったな 黒いSUVが先行してくれてるんで

 

めっちゃ安心 なんとなくアクセルは開け気味になってますよ

 

気ぃつけなあきません おっちゃん老害やって言われるがな

 

龍野西サービスエリアで小休止 しといたら 

 

 

ガレージに挿れる前に 燃料満タンと空気圧チェック

 

なんとなく 距離はいけそうな気がしてきたわ

 

やねんけどな 夜走りは少ないめに 寒暖差に気ぃつけて

 

ぼちぼち走ろう日本路 ちょっと自信がついたような そんな気がする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          走行距離    約580km

 

          平均燃費    約22km/ℓ