四季紅 | 陸くじら

陸くじら

人生一回!!! ~ 楽しく生きよう♪ ~ 出逢いを大切に走っていこう♪

なんでやろ 最近ハマってますよね なんにでも一途な性格やからか

 

昨年秋に名古屋で味わって以来ですがな 台湾ラーメン紀行

 

義士の里は兵庫県赤穂市 山陽自動車道はア高インターから

 

一般道を南へ 国道250号線を横切ってすぐんとこあたりですね

 

真紅の看板が目を惹きます 台湾料理屋さん

 

 

 

 

まいど一人やねんけど テレビの見える席を案内してもろて

 

メニュー拝見 やねんけど あらあら タブレット注文ですね

 

文明の利器にちょいと戸惑いもって 店員さんに相談しぃもって

 

注文したんは " 台湾ラーメン+飯セット " ポチりんこ

 

かましといたら 飯類からチョイスは " 台湾炒飯 " ですね

 

タブレットやねんけど ほぼ口頭オーダーやったんですけど

 

ほんまな いつまで経ってもアナログ人間 (笑) まんまやがな

 

とかは置いといて しばしで着めし 双方ほぼ同時なんが嬉しいね

 

 

 

 

久しぶりにがっつりベチャっと系 なんやけど 米と米がつかず

 

離れず絶妙なシットリ感 ひき肉にニラ まんま台湾ラーメンの具

 

ほんのり感じるニンニク感がええよね それを口いっぱい頬張って

 

そこへ流しこむ 心地のええ辛味のスープ なんか落ち着くわ

 

ごっつ辛いんは苦手やけど こんぐらいが身体にええ感じで

 

からのですよ たっぷり辛スープを絡ませた 細麺をズボズボっと

 

啜りあげ 台湾ラーメンと台湾炒飯 大口あけて交互にパクつき

 

寒い季節に腹の底から ここちええ温もりを感じまんな

 

 

ガツッと腹いっぱいんなったとこで サービスのホットコーヒー

 

こんだけで満足の880円ですね ごちそうさんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ 台湾料理 四季紅

 

 @ 兵庫県赤穂市黒崎町 195