5月ブサの日ツーリング~とりあえず北上やな | 陸くじら

陸くじら

人生一回!!! ~ 楽しく生きよう♪ ~ 出逢いを大切に走っていこう♪

 っちゅうワケで 国道373号線を北上でんな

 

 途中で智頭急行は恋山形駅によると あたりはアベックばっかし

 

 

 なんぼキスの日やっちゅうても おっさん一人やと さみしいんかい

 

 20210523 (日曜日) キスの日

 

 鳥取自動車道が西へ延伸してました そのまんま山陰自動車道

 

 どこもかしこも無料区間 タダはええよね なんも考えんと西進

 

 してたんやけど はたと気ぃついたん そういえば近い将来

 

 境港に行く予定してるし っちゅうワケで 吉岡温泉インターから

 

 一般道やねんけど 日本海やと思ってた水面は 湖山湖やったんや

 

 ほんまアホですわ 湖と大海原は日本海と間違えるやなんて

 

 の北側は海なんやもんな そのまんま進路は東へと

 

 なんやけど なんでか煽られる しかも軽四にガシガシ煽られまくり

 

 小心もんですんで そのまま速度をあげて 知らん土地やけど脇道へ

 

 とかしてると どっかから潮の香が漂ってきた そろそろ日本海やぞ

 

 国道9号線が見えてきた 鳥取コナン空港が近そうや 

 

 もうすぐ日本海が見えて きそうで 見えへんのは 賀露港の湾内

 

 なもんで防波堤で向こうに見えるはずの 日本海がいっこも見えん

 

 新車のアコードと漁港の倉庫と 記念撮影してる方に聞いてみると

 

 もうちょい西に行くとええスポットがあるみたい 教えてもらった方へ

 

 青いんと移動してると 目の前に広がるビーチな景色

 

 

 道路には白砂が コケんよぉに気ぃつけもって 大海原と青いんと

 

 ここで1430でんがな なんやかんやと迷走してた様子 

 

 さてと そろそろ帰るかなと走り出した んやけど ちょっと欲が

 

 出てきたんか 鳥取といえば砂場 やなくて砂丘やな

 

 の方に向かってたんやけど さすが県庁所在地やな ごっつい渋滞

 

 こりゃあかん 国道9号線から国道53号線 旧29号線を南下

 

 してるとやな どっかからええ匂いがしてくるやん ついつい誘われる

 

 そんな感じで 二度目の昼めしチャージ したんが1500ですわ

 

 

 

 なんぼお陽さんが出てる時間が 長くなってきたっちゅうてもやで

 

 梅雨のなか休みやがな どこでどない天候が変わるか分からへん

 

 やねんけどやで せっかくここまで来てるんやから アソコは寄りたい

 

 

 令和2年度は2020には開催されんかった 隼駅祭り

 

 ちょいと気が早いんやけど ひとり隼駅フェスティバルしとこか

 

 

 

 

 

 

 

 

                        もうちょい 続くでええよね