産後訪問が来なかった件 | くつろぎ日誌(現在育休中)

くつろぎ日誌(現在育休中)

育児日記。現在に追いつくまでは少し前のことを投稿中。

出産後、

保健師さんや助産師さんが家に訪問してくるというイベント…


我が地域は産後4ヶ月以内に

保健師か民生委員が家に訪問する事になってるみたいなのですが


結論から言いますと、


来なかったんですよ驚き


そんなことある??驚き驚き


出産翌月に役所から電話がありました。


その時に保健師と民生委員どっちが良いですか?って聞かれたのですが

その時特に困った事も思い浮かばなかったので

民生委員さんで良いですー。


って答えておいたんです。




訪問が近くなったら

また電話があるって言われてたので



待っていました。



生後2か月が過ぎ



電話なし。



生後3か月が過ぎ



電話なし。



あら??



こんなに遅いものなの?



と思いつつも


面倒だから

来ないなら来なくても良いんだけどなぁ昇天


と思ってたりしました。



そうこうしてると



産後訪問が来てないのに



4ヶ月検診の日が来ちゃいました。


なので集団検診行ってきました。



4ヶ月検診も終わったその月末。



まだ訪問がない…というか電話すらない…


そして

申し込み済みの子育て給付金の説明をなんとなく読み返していたら

給付の条件に

産後訪問が終わっていることって書いてある!!



はああああああ????



産後訪問来ないんですけど!!



ここに来て焦り出す私驚き驚き驚き


保活の説明聞きに役所に行こうと思っていたところだったので

ついでに突撃しました。



産後訪問が来てないってことと

もう4か月検診も終わってるってことを

伝えたところ、、、


対応してくれたお姉さんがギョッとして焦ったのがわかったよね驚き


びっくり「4か月検診も受診ずみなんですか?!」


昇天「そうなんです。なので別に相談とかは無いんですけど、

面談しないと給付金貰えないみたいなんで…」


ちょっと待ったら

袋に入った育児の資料をくれて

困ったことがないか聞かれ、、、


それで

面談終了したことになりましたスター


あっさり終了!


こんなもんで良いのか??


まあ面倒だから

私は構わないけど驚き




そしてその翌月ー!



給付決定の通知書が無事届きまして

振り込まれました爆笑


良かった…良かったぁ




産後訪問忘れられてた人っていますか??昇天