わっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
















こんばんにちわん


どりあ改め"りあ"です( ˊᵕˋ ;)💦

















通算▲ツチノコキング35個目꜀(.௰. ꜆)꜄


金塊は30個くらいかな?










いいじゃないですかいいじゃないですか。














最近は見てなくて溜めまくってたアニメの見直しや新規アニメの視聴で忙しくてツチノコ以外全然何もしてませんでした(デデドン!(絶望))










とはいえ、ボクは物覚えが悪い方。一気にいくつものアニメを見ても内容を鮮明に把握することはおろか、多分数日で内容のほとんどを忘れるでしょう。





なので、



ソード・アート・オンライン(見直し+アリシゼーション以降は新規)
ガンゲイル・オンライン(新規)
氷菓(見直し)
日常(見直し)
転生したらスライムだった件(見直し)


をもってとりあえずアニメは1度心の中の感想文に認めて少ししたらまた続き別のやつ見ていこうかな。





と!!





言うことでですね。





皆さん、久しぶりすぎてこのブログが何のブログだったか忘れてはいませんか?













忘れてますよねそうでしょう(´ᴖωᴖ`)フヒヒ

















このブログはぁ!!!!
















ボス攻略ブログ






だったはず!!!









はず!!!










恥ず…///


















はい。まともにボス攻略してませんね。






理由は以下の通り

①攻略に際して楽なインテル忍者が挑めるボスが激減している。
②そもそもボクは未だにEP6のシナリオを一切していない。ヨシュカ倒してお終い。
③忍者で勝てないにしても代役となってくれるキャラが育っていなかった。







攻略も何もあったものじゃない!





でもでも?







あらかた戦える程度にはサブも育った。ならば!









EP6を除いたボス攻略記事を再開してもよかろうではないか!!!(忘れてただけです)








ていうことで、

イグナーツ、フレッド、ベルンハイトは既に記事を書いてたので逆走形式であいつをやりたいと思います。









ボクの憧れの師を真似させていただけるのであれば…。











こいつです☆


ノーザンスターゲイザーっていう深海魚です。





















はい!やっていきます。泥沼の主様☆


今回は忍者で色々と試行錯誤してみましたが、バランス調整後から忍者に関して言えば有り得ないほど戦い方が激変していて昔の装備では全てのボスに対応するかつての百面相忍者の面影はなくなっています。はい。無理でした。装備を改めない限りは現状忍者だけでは無理なので☆









で☆






んー。





一番無難なグラディエーターの彼にやってもらいました。










グロエンラLv.374
ドロップ:グロエンラの鋭歯、発光液、アズルアマ[弓]、◇グロエンラ
特殊攻撃:暗闇地属性低下暗闇耐性低下MPデリート
属性:/弱点:
EXP:440000


アズルアマ
ATK:294  DEF:0  スロット:0-1-2  発火持続+5秒  凍結持続+5秒  CRT-10  ATK+15%  火・地属性に物理+10%  防御時、残りHPが少ないとATK増加


◇グロエンラ
スキルディレイ-0.2秒  物理威力+400  特殊に装備時、更にスキルディレイ-0.3秒  ボスに物理+1%


☆能力
攻撃力



アズルアマはどう使うんでしょうか?( ˊᵕˋ ;)💦エンペの弓版みたいなものなので弓で擬似インテルしたい人向け?んーー、そんな人いるのか(笑)

クリスタもかなり微妙な性能ですね。これと言った火力の増加も見られないプロパなのでレアドロップ目的で連戦するボスではないと思いますw(めっちゃめんどくさいし)

☆能力は調べきれませんでした。お許しください。



必要・使用スキル
・ソードテンペスト
・ピラーブレイド
・アステュート
・ロストコロッセオ
・エスペランサ
・マッシブスキン
・リジェネート(剣闘士のリバイタなし)
・ウォークライ
・ガード
・プロテクション(心做し)
・カウンター
・ペネトレイト
・ヴァレンティア
・ヴァルキリーブレード


使用アイテム
・お塩
・濃縮リバイタ(中)←なくても構わない


戦闘条件
・テンペ型
・HP5000↑のペット×1



~攻略開始~


はい、まず入室前に全てのスキルを掛けます。リジェネートは入室後でもいいと思う。


特にエスペランサとマッシブスキンは必ずかけてください。それなりに攻撃力を持ってるボスなのでないとかなり痛い攻撃が飛んでくることがあります。





沼を掃除したから怒っているようです。
逆ギレも甚だしいですね。今一度懲らしめてやりましょう。







まずはいつものご挨拶。
入室→リジェネート→ピラーブレイド→ロストコロッセオで安定を測ります。
ボスへの挨拶は忘れたことはありません。







次いでアステュートにより眩暈を付与してやりましょう。こいつ、見た目に反してなかなか硬いのでこれのあるなしで先より与えるダメージが増え、ストレスを減らせます。








画面が若干光ってるのが見えますでしょうか?
これがこいつの最も恐るべき攻撃にして忍者での攻略を諦めた理由です。







ログに「ノーザn…」
失礼、噛みました。
「グロエンラの提灯が怪しく輝きだした」
と出ます。これのおよそ2秒後にあらゆる防御手段を無視した攻撃がすっ飛んできます。







ログに「ノーザンスt…」
失礼。
「グロエンラの地震誘発!」と表示され、これが来ると最大HPの60%程度の割合攻撃+地属性低下のデバフがかけられます(泣)
耐えられないダメージではないのでスキンを維持しつつ、リジェネートとロストコロッセオに身を委ねてすぐさま回復しましょう。
地属性が下げられたことによりグロエンラからの被ダメージが増えます(泣)必ずスキンは維持してください。








グロエンラの「ラ」に突入すると提灯攻撃とは別の画面が発光する攻撃が来ます(泣)









ログに「ノーザンスターゲイザー…」
じゃなくって、
「グロエンラの発光!」と出ます。
と、同時に暗闇+眩暈+MPデリートが来ます(泣)
これを受けたらお塩なりなんなりですぐにMPを回復してスキンをかけ直して再び攻撃へ転じましょう。
この時、他のジョブなら暗闇を解除するんですがグラディエーターのテンペストはクリティカル必中なので無視して攻撃を続けます。










あとは次の提灯攻撃が来るまでに仕留めきりましょう。硬いのとウザイの一言に尽き、目立った特徴はないんですが厄介な特殊攻撃ばかり取り揃えているのでかなり強敵かなと思いました。






ノーザンスターゲイザーが深海へ帰っていきます。







今回は以上となります(つω`*)

グロエンラの攻略って今更感すごいけどそこは気にせず、とりあえずこれから進める初心者の方たちの役に立てばいいなくらいの気持ちで書いていきます(p*`・ω・´*)q






では!サラダバー\(*°∀°*)/