2024年1月30日 火曜日


今日は久し振りに群馬県方面にドライブして来ました


最初に向かったのは榛名湖

先ずは下道で群馬県伊香保迄向かいます


渋川市 〜伊香保温泉〜榛名湖を結ぶ群馬県道33号です

伊香保から榛名湖に向かうと急なカーブが続く峠道になります


伊香保温泉をスタートして急なカーブが多い県道33号を走り抜け 榛名山の近くの貯水塔迄のコース・・

イニシャルDの舞台にもなっている峠道です


途中の高根展望台で一休み
伊香保温泉から榛名高原へ登る道の途中にある展望デッキです

高根展望台からの眺めは正に絶景


標高は1035mですので 眼下には温泉街 遠くは関東平野まで眺められます

眼下に見える伊香保温泉街

先日降った雪の残る高根展望デッキと友達


高根展望台から更に進むと榛名湖メロディーラインがあります
メロディラインはタイヤを通して 走行音がメロディを奏でるようにした道路です

280mにわたって道路に小さな溝が刻まれており 時速50km/h 位で走行すると スイス民謡の「静かな湖畔」の曲が車内に流れます

更に進むとアニメ頭文字D(イニシャルD)で知られる群馬県 榛名山 ダウンヒルのスタート地点にある給水塔があります

給水塔

給水塔のある 道路の両側にはガードレールがあり その外側は バス停になっています

バス停🚏と友達

ガードレールに囲まれた一角に立っ看板と友達

看板に描かれている 「頭文字D」のマークと渋川市マンホール探索マップ


足元のマンホールの蓋を見つめる友達

マンホールの蓋に描かれた図柄

アニメ頭文字(イニシャル)Dでは主人公のホームコースとしてたびたび登場し聖地的な場所です

更に先に進みます

榛名湖 湖畔の榛名公園です


湖は一面 氷が張っています
湖の先に見える印象的な白い建物は マンションの様です
         氷の張った榛名湖を眺める友達

氷の上を歩く水鳥

榛名湖の水際も氷で覆われています

湖越しに見える榛名富士

湖畔に設置された電話ボックス

電話ボックスの緑電話の受話器を耳に当てる友達・・
何故か受話器をフックに戻すと入れてもいない10円玉が返却口に戻って来てビックリ😨

榛名富士と氷面に映る逆さ榛名富士


榛名富士のゴンドラ
榛名湖畔の高原駅から榛名富士山頂駅まで一気に上がる 日本初の15人乗り2両連結式ゴンドラ・・
今日は運行休止されている様でした

 榛名山は上毛三山の一つで 榛名山の火山活動によって生まれた 標高1,100メートルにある湖・・榛名湖です

榛名に来るといつの間にかアニメ頭文字Dの聖地巡礼の気分になってしまいます
頭文字Dでは秋名山と秋名湖だけど・・

今までにも友達と何度も訪れた 思い出の沢山残る 榛名山と榛名湖・・


この後 友達が温泉に入りたいって言うので・・

伊香保温泉でも良いのですが 硫黄の香りが強い温泉に入りたいって事で 少し離れているが草津温泉に行く事にしました


榛名湖から草津温泉へ
榛名湖から草津温泉迄の距離は約45キロ  約1時間程で到着できます

草津温泉



草津温泉は日本有数の名湯として名高く 名物「湯畑」を中心に 宿やみやげ物店が軒を連ねる温泉地です

湯畑を見物
温泉街の中心に位置する湯畑
草津温泉のシンボルで 毎分4000リットルの温泉が湧き出ています
凄い湯けむりと鼻をつく硫黄の香りに感動
湯畑の名前の由来は 湯樋凝縮・沈殿した湯の花を採取出来る畑ということから「湯畑」と名付けられたそうです

激しく湯けむりを舞い上げています

湯気に覆われた 草津温泉のシンボル 湯滝の灯籠が姿を見せます


湧き出でる源泉は整然と並べられた7本の湯樋を通って温度を下げ 各施設へと送られていきます
湯畑は源泉の温度を下げるとともに 湯の花採取を行う場所でもあります





湯滝
湯桶で適度に温度が下げられた源泉は湯滝を勢いよく流れ落ち 周囲の共同浴場や湯宿に供給されます





草津温泉の温泉まんじゅうなら本家ちちや
ちちやで温泉まんじゅうを買う友達
湯畑を見ながら買ったばかりの温泉まんじゅうを二人で食べました


草津温泉の湯畑から駐車場に戻る道すがら見つけた寺院への階段

雪や氷で少し滑る階段・・友達はどんどん先を上って行きます

日本三大温泉薬師・草津山光泉寺
光泉寺は 群馬県吾妻郡草津町にある真言宗豊山派の寺院です


お参りする友達

弘法大師像

草津山光泉寺 五重塔
五重塔は総檜造りで 高さは21.4mです



参拝散策を終えて上って来た階段を下ると階段の途中に公共有料駐車場に抜ける脇道がありました

そして・・目的の温泉へ

大滝の湯


大滝の湯には古くから草津に伝わる「合わせ湯」があります

温泉を水で薄めるこっなく自然冷却して低い温度の温泉 少し温度の高い温泉 更に温度の高い温泉 そして一番温度の高い温泉を順番に入ることの出来る仕組みです
友達は 一番温度の高い温泉に 数十秒程でしたが浸かる事が出来て満足した様子

             写真はネットより借用

上の写真 上左→上右→右下→下左 の順に温泉の温度が高くなります

下左の一番温度の高い温泉に入れる人は三人に一人位かなぁ~

かなり熱いです


大滝の湯を出ると 辺りはもう真っ暗
しかも かなり気温も下がったみたい・・


後は帰るだけ・・


帰る途中「ステーキの宮」前橋店で夕食・・


夕食を食べて 帰りは 関越自動車道で帰りました



・ ・ ・ ・ ・ ・


余談だけど・・

帰りに寄ったステーキの宮


ステーキの宮に入ると いきなり店員さんが・・

「今 ステーキはウェルダンしか提供出来ませんけど・・」


おかしな事言うなぁと思いながら・・

意味不明のまま テーブルに案内され 料理の注文・・


食事はいつも通り美味しかったです


ブログを書きながらGoogleで検索してたら・・


「ステーキ宮」でO157検出の食中毒事故 4人が体調不良に 該当店舗は営業禁止処分……

食中毒事故が発生したのはステーキ宮の「水戸店」と「ひたちなか店」


共同通信 2024年1月31日 20時4分

水戸市と茨城県ひたちなか市は31日 両市内にある飲食チェーン「ステーキ宮」の2店舗で・・


あの 店員さんの「今 ステーキはウェルダンしか提供出来ませんけど・・」の意味が今 分かりました